教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライで家庭教師をはじめようかと思っています(大学生)。 家庭教師のトライに新規登録するとき

家庭教師のトライで家庭教師をはじめようかと思っています(大学生)。 家庭教師のトライに新規登録するとき家庭教師のトライで家庭教師をはじめようかと思っています(大学生)。 家庭教師のトライに新規登録するときの、指導講習会というのは、何時間くらいのものなんですか? それと、トライで家庭教師デビューをされた方やトライの家庭教師へのサポート制度を利用された方がいらっしゃったら、経験を聞かせてください。

続きを読む

4,400閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    登録したのはすこし前なので、変わってるかもしれませんが・・最初の会は、集まった大学生、数人に対して、1時間位のものだったと思います。内容は、登録カードにプロフィール記入と、注意事項の説明などです。髪の毛の色に関してはけっこう厳しいです。実際に生徒を受け持つと、月に1度、報告書の提出があって、本部に報告書を出しにいかなくてはならないのですが、その際に髪の色が黒でないと、もう一度来い!といわれてしまうことがあります。トライは生徒数が豊富なので、すぐに仕事の紹介がくるところがよいです。また、短期・長期・小学生~高校生まで、様々な生徒がいて、選べるのもおもしろいと思います。大抵、○○線沿線の生徒・・というように近い場所から紹介されていくのですが、特に得意な科目や教えたい生徒の学年がある場合、そのように要望を伝えると、その条件で探してくれます。時給は学年・受験生・期間の如何で変化します。

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そんな人にわざわざ聞くとかしないで、実際に行ってみたらどう? 指導講習会で話を聞いて働くのが嫌になったのならやめる、まだ実際には働いてないわけだしさ。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる