教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望大学 愛知淑徳短大か椙山女学園大か

志望大学 愛知淑徳短大か椙山女学園大かID非公開ですみません。 どちらを受けるか悩んでます。宜しければ助言ください。学科は心理学部。心理学部に進む理由は心理の中でいくつか学びたいことがありますが心理の道に進み仕事にたいと思う気持ちはそんなにありません。一般企業に就職したいと思ってます。調べていると就職の時は学部より大学名などで戦うとでてきました。なのでだったら経済系より学びたいことを優先しようと思いました。良いところ悪いところで考えると 淑徳はお家から遠いが共学で馴染みやすい。乗り換えが二回。 椙山はお家から近いが女子大。入試方法が入りやすい。どちらも資格に関しては教職系なのでいまいち関係しないです。 こう見るとどちらの大学にしても同じなので 大学名だけでいうと椙山女学園大か愛知淑徳短大どちらが就職に強そうですか?

補足

回答ありがとうございます。気になる点がいくつか見つかりましたのでわかる方教えてください。女子大は就職率が高いというのはつまり事務などの職場なら就職しやすいってことですか?逆に言えば営業などにはいかなくて済むってことなのでしょうか?私は営業より事務につきたいので椙山のほうが良いのかと悩んでます。学校でのカリュキュラムや設備などで見ると愛知淑徳短大のほうが整っていて家から学校は椙山のほうが近いのですが福祉関係よりの学科になってしまうが就職で考えると事務系。 学ぶことをとるか交通手段と就職を優先するべきか悩んでます…それと福祉よりの学科に行ったとしたらやはり事務系に就職は弱くなってしまうものなのでしょうか?こんなこと自分で決めるべきなのですが他の方の意見も参考にしたいのでよければ教えてください。それと事務系が良いと自分で言ってますがいまいち良い所悪い所がわかってません… 文章がわかりづらくおかしいくてすみません…

続きを読む

2,218閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職に関して言えば椙山女学園大学の方が良いように感じます。 その理由は女子大だからです。 女子大には共学には無い女子専門の就職の斡旋があるからです。 共学は男子の就職と男女共通の就職の斡旋があるということで女子には不利だと思われます。 女子大の場合は男女共通の就職斡旋は少ないでしょうが、女子を求める企業が殺到し絶対数が多いと思われます。 しかも、短大と4年制大学では4年生の方が採用条件も良いと思われます。

  • 愛知淑徳短大は既に廃止されているので、 愛知淑徳大学の間違いではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職を考えた場合、女子には大きく分けて「総合職」と「一般職」との二つがあります。 「総合職」は男子女子の区別がなく、転勤や職種移動もあるのですが、管理職候補職です。 「一般職」は多くの場合、事務系の職種で、いわゆる女子事務職での募集が多いです。このときに、求人票に「女子事務職」とは書けません。なぜなら男女雇用機会均等法に触れてしまうので「事務職」としか書けないのです。そこで、もし「事務職」募集の求人票を各大学へ送ると、人気企業の場合に男子もたくさん応募してくるでしょう。でも、募集は少数だし、現実は女子のみは欲しい、という企業本音がある場合にどうするのか?というと、女子大のみへ「一般職」求人票を送り、男女共学大学へは送らないわけです。そうすれば女子大在学中の女子のみが応募してきますから。 そういうわけで、「一般職」就職を考えた場合に、女子大のほうが有利となります。 もし、大手企業(名古屋本社と限定せずに東京本社であっても)での一般職で名古屋限定勤務を希望することがあるのであれば、その職に限ってで言えばおおまかにいって 南山外国語英米>南山他学部・学科=金城の国際系学部>金城の他学部=椙山の国際系学部>椙山の他学部>その他大学 というような感じです。 なぜ外国語系が人気かというと、大手になればなるほど国際取引が多いので、海外からの文書が読めて、またその返事が出せる(つまり英語はできる)能力がある人が最低必要条件となりがちです。なので、過去の採用実績校かつ英語系の学部学科の人ということからです。 そういう理由で、結論を言うと 椙山女学園大国際系学部>椙山女学園大その他学部>愛知淑徳短大 だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる