教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナーを辞めたいと考えてしまいます。 現在広告デザイナーをやっております。 新卒で入社し5年目に入りました。

デザイナーを辞めたいと考えてしまいます。 現在広告デザイナーをやっております。 新卒で入社し5年目に入りました。いままではどんなに辛くても、 ストレスがたまっても「辞めたい」と 思ったことは一度もありませんでした。 今回、いつも以上に無茶なスケジュールの仕事が入り、 会社や営業に対していままで我慢してたことなどが 私の中で膨れ上がって初めて会社という人前で泣いてしまいました。 ストレスが限界だったのかなと今なら思うのですが。 以前仕事のストレスで不整脈のようになったこともあり、 動悸のように胸がドキドキとしていることが慢性的に続いています。 今回の一件から無性に泣きたくなってしまうことも増えました。 自分のデザインにも自信を持つことができないこともあり、 いっそ仕事を辞めてしまえば楽になるのかな・・・と 考え始めるようになってしまいました。 新卒入社の私は今の会社しか知らないこともあり、 こんなこと日常茶飯事だよって思うデザイナーの方が多いのかなと 思うとこれで辞めたいなんて考える私は甘いのかなとも悩んだりしてしまいます。 ストレスを一人でためてしまう性格で ただ誰かに話をしたかったということもあり、 ひたすら考えてることを書き連ねてすいません... デザイナーを辞めた方は、 辞めてよかったと思っている方いらっしゃいますか? 辞めずに続けている方は、 続けられる秘訣はありますか?

続きを読む

2,732閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私自身もあまりにも酷い環境の会社を辞めたことがありますが、後悔はありませんし、自分が間違っていたとは思いません。 思い詰めた、マジメな方によくあることですが、会社を辞めること、あるいは「辞めたい」と思うことさえも、悪いこと、良くないことだと思っていませんか?何も理由もなく辞めるのはサボリ、甘えですが、心を病む程の理由があるなら、それは当人の責任ではありません。 人間、あまりに辛ければ辞めたいと思うものですし、職場環境や労働条件が悪すぎてどうしても続けられなくなれば、辞めることもありますよ。それは極めてフツーのことです。決して「悪」ではありません。 誰かに殴られれば「痛い」「辛い」と感じるものです。そう感じること自体を責めても、意味は無いです。人間なら誰だって辛いことは辛いと思うし、今後は避けようと思うのが当たり前です。 そういう風に「ガマンの出来ない自分」を責めて、ムチを打って、ムリヤリ飲み込ませようとすると、余計ストレスが溜まって、大きな反動が来ますよ。 まず、「こんなの普通のことなのに自分が悪いんだ!」と考えるのをやめ、「けっこうガマン強いはずの自分にも耐えられないほど負荷が掛かる職場環境である」ということを、客観的に認めてしまいましょう。 自分はガマンが足りない!で思考停止してしまっては、どうにもなりません。自分に掛かっている負担が大きすぎるという問題を、じゃあどうやって解決しようか、と、極めて冷静に、第三者的に、公平な目で考えてみませんか。負担を減らすだけなら、辞めずに出来るかもしれませんし。 そうして、自分にインプットされるストレスをまずきちんと測って、多すぎるなら制限したり、回復できるだけの余暇や娯楽を活用したりして、自分が壊れない程度にうまく付き合って行けばいいと思います。そういった「調整」が許されない、「ガマン」しか選択肢のない職場なら、逃げるべきだと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 20年近く、アパレルデザイナーをしているものです。現在3社目の企業で、チーフとして働いています。 私も20代のころは、質問者さまと同じように、「向いてない」「辞めたい」と思っていましたよ。 そんな自分は甘いと責めずに、誰かに愚痴ってみるといいと思います。弱音をはかない人には、弱味を見せられません。あなたから打ち明ければ、おそらくまわりの人も同じように悩んでいることがわかると思います。 私も、辛いときには辛いと言うことで、愚痴れる同僚、悩みを相談できる上司に恵まれました。 上司に何度辞めたいと言ったかわかりません。その度に、引き止めてくれて、今では感謝しています。 チーフになった今でも、それほど自信もないし、向いてるとも思いませんが、それでも続けているのは、まわりの人間関係に助けられているからかもしれません。 先の上司はもう別会社の人ですが、いまだに何かあると相談しあっています。 仕事は10年も続ければ、それなりになると思います。どんどんやれる事が増えて、やりがいも出てきます。ただ、そのぶんストレスやプレッシャーも増すでしょう。 今のうちから、気軽に愚痴を言い合える仲間をつくる、信頼できそうな上司や先輩に悩みを相談してみる、などコミュニケーション能力を磨くことは有効だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

広告デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる