教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二子育休中なのですが、復帰時期について悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせください。

第二子育休中なのですが、復帰時期について悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせください。・2学年差で4人欲しいと考えています ・不育症です ・担当業務の繁忙期は年明け〜夏休み頃 ・異動時期に産休育休が重なったり妊娠中だったりで、もう7年今の職場にいます(だいたい3〜5年サイクルで異動) ・トラブルがあり第二子は正産期をまってすぐ2月に計画出産しました ・6ヶ月で復帰予定ですが、可愛いだけでなく、まったく病気をしない第一子と違いまだ3ヶ月なのに入院したり通院したりと病気がちなので、もう少し一緒にゆっくり過ごしたい、側にいてあげたい、と思う気持ちが強くなってきました ・でも、繁忙期に穴をあけて職場の方に大変な迷惑をかけていること(私のかわりにアルバイトの方がこられてはいます)、また職場の方々から「○月の復帰まってるよ!」という言葉をかけて頂いたので、延長するのは申し訳ない気持ちがあります ・3人目も考えているため、できるだけ早く復帰して(いつ妊娠できるかわかりませんが)次の産休に入る時まで休んだ分一生懸命仕事したいという思いもあります ・育休中は給付金は出ますが、家の経済事情的にも早く働きたい気持ちがあります ・なお、第二子は復帰後は年度末までは義実家に預け来年4月〜保育園の予定です(第一子も同様でした) 上記のことから、育休を延長しようか、そのまま復帰しようか悩んでいます。あまり時間がないので早く結論をだしたいのですが、なかなか答えが出せません。 長くなりましたが、皆様のご意見をお聞かせください。

続きを読む

361閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます^ ^ 本来なら三つ子の魂百までといって3歳まではしっかりとそばで育てるべきです。 仕事の代わりはいくらでも居ますが母親の代わりはいないのです。 延長した方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる