教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレーン車の免許を取ろうと思っているのですが、仕事があって教習所に通えません 仕事終わりに通えるものなのでしょうか? …

クレーン車の免許を取ろうと思っているのですが、仕事があって教習所に通えません 仕事終わりに通えるものなのでしょうか? 仕事をしながらクレーン車の免許を取った方、どういう日程で取りましたか?

補足

皆様、回答ありがとうございます 休みをもらわなければ無理そうですね・・・ 会社に相談してみます

250閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >仕事終わりに通えるものなのでしょうか? 通えません、残念ながら。 車と同じで移動式クレーン運転士免許は実技の一発試験もあるので挑戦してみては?

  • クレーン車という事なので 移動式クレーンの類であろうと推測します。 5t未満の場合、小型移動式クレーン運転技能講習修了証という作業資格になります。 20時間(3日間)の講習を受ければ良いのですが、日中だけの講習ですから仕事帰りに受ける事はできません。 玉掛けも同様です。 5t以上(無制限)の場合、移動式クレーン運転士という国家試験になりますので、事前予約して安全衛生技術試験協会で学科試験を受け 合格した者だけが後日 技能試験を受けられます。 こちらは国家資格なので簡単ではありません。 実際に機械を使い練習を重ねても 合格率は低いです。 どういう理由で"仕事帰り"という話になったのか分かりませんが 片手間では合格できません。 これらの資格だけではオペレーターになる事は不可能で、小型移動式クレーン運転技能講習修了証なら中型や大型の免許が必要になりますし、移動式クレーン運転士なら大型免許と大型特殊免許が必要になります。 質問の答えとしては、小型移動式クレーン運転技能講習修了証と玉掛けに それぞれ3日ずつ。 移動式クレーン運転士には 学科試験に一日 技能試験に一日 玉掛けに3日必要で 技能の練習には数週間必要です。 中型免許、大型免許、大型特殊免許などの日数は教習所お尋ねください。

    続きを読む
  • 移動式クレーンの「免許」ですね。 確か6日間の教習です。連続した教習なので、仕事帰りに受講は出来ません。教習を受けている大半の人は、会社からの指示であったり、休みをもらってきていたりでした。 また、自動車学校と同じで、教習を受けると修了証をもらって、実技試験が免除となります。修了証を持って、安全衛生試験協会で学科の試験を受けて、合格しないと免許は取得出来ません。その試験は2ヶ月に1回程度しか開催されていませんので、取得までの道のりは結構遠いです。

    続きを読む
  • クレーン車って5t未満のユニック車の事ですか?それともラフタークレーンの事ですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クレーン車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる