解決済み
第二種電気工事士についての質問です 私は工業高校の3年生なのですが、1年前第二種電気工事士を受けて実技試験で落ちました その結果を先輩に報告したら「どんまいやな、2年生で落ちたなら3年生でとってもあんま意味ないよ、履歴書にぎりぎり書けへんで」 と言っていました ああそうなのかと思い次の年の第二種電気工事士の試験は受けないことにしました ですが私の周りの人達はほとんどが受けるそうです 「履歴書に書けんくてもいいでとりあえずとっとく」 と言う人がほとんどでした そして逆に 「なんでとらないの?」 と聞かれるのがほとんどでした 冷静になって考えれば試験は7月の終わりでまだまだ時間はたくさんあったしとっといて損はないし…なんか後悔しかありません 話を変えますが、履歴書を出したあとに第二種電気工事士をとった場合、面接で 「履歴書には書いてありませんが、第二種電気工事士の資格をとりました」 ということは言えますか? 言えたらもう…ほんと後悔しか残らないですね…
1,288閲覧
履歴書に書ける云々や面接で言える云々は他の回答者がすでに回答していますので、質問を読んだ感想を。 とにかくもったいないです。 今回のことを言い換えれば、車かバイクの免許を取りに自動車学校に通い、卒業検定に合格しているのに、免許センターでの本試験を受けないようなものです。 (仮免許があるだけ、こっちのほうがましですが。) 第二種電気工事士は、国家資格であり、業務独占資格(その資格がないとその作業に従事してはならない。)です。 しかも、一回取得すれば、運転免許のような更新や第一種電気工事士のような定期講習の義務など一切ありません。 一回取得すれば、一生ものの資格です。 筆記試験を合格しているのに、翌年受けないことに理解できません。 今年受験しなければ筆記の免除もなくなります。 将来的に必要となったときには、また筆記試験の勉強からです。 後期の申し込みは間に合います、ぜひ受験することをお勧めします。
第二種電気工事士については知名度があるので、履歴書に書いてなくてもアピールすべきです。若手ならなおさらです。受けないのは一番悪いことです。 履歴書に書けるとか書けないとか先輩の一声だけで判断しないことです。 それに、大学の理工学部を受けたくなったときに取得しておけば確実に有利になることは間違いないです。文系学部でも取った資格を証明さえできれば評価するはずです。電工二種試験については、 公的検定で言うところ2級以上の評価がつくはずです。公的検定とは、英検とか日商簿記検定とかです。全商1級や全工1級より格上の国家試験ですあり、評価や難易度も差別化されています。工業高校で取得を奨励しているなら確実に取得してゆきましょう。 そもそも、履歴書に書いてアピールできるかできないかは先輩が決めることではないし知恵袋ユーザが決めることではない。会社や学校が決めることです。 もし、評価が低くても、取得してないのはもっと評価が低いことです。 年1度のチャンスですからもったいないですよ。
工業高校生が履歴書に第二種電気工事士程度の資格を記載しても誰も注目しないと思います。 危険物を全種取得と履歴書に書いていた高校生がいたが、資格も良いが学校の勉強はどうなっているのと聞いたことがおります(この高校生は入社後は資格の事を一言も話さなくなった、最低限電験三種は取れよと言っているのですが)。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る