教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セレモニースタッフの靴

セレモニースタッフの靴来週からセレモニースタッフのパートをすることが決まった主婦です。 通夜葬儀の参列者の案内、誘導と食事のセッティング、片付け、掃除が主な仕事です。 服装は黒のスーツの制服着用で、白の手袋は支給していただけるとのことですが、靴は黒のパンプスを各自で用意してくださいとのことでした。 今のところ、手持ちの写真のパンプスを履こうと思っているのですが、この靴で大丈夫でしょうか? それなりに動いたり足音とかのことも考えて、もう少しヒールが低めでゴム底の靴を新しく用意した方がよいでしょうか? ただ、機能性を重視して、あまりカジュアルな感じのものになってもまずいのかなとも思いまして… よろしくお願いいたします。

補足

多くの方に回答いただいており本当にありがとうございます! 黒のパンプスとだけでヒールの高さは具体的に指定はされませんでした。 ヒールの高さ、今測ってみたら6㎝あるかないかぐらいでした。 靴底はゴム底ではないですが、滑り止めの溝が付いているので、動き回ってても滑ることは多分無いと思います。 いずれにせよ、周りの方々の靴を一度見てから決めようと思います!

続きを読む

10,666閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私が勤めていた会社では逆にヒールは五センチ以上指定でした。 黒のプレーンパンプスです。 他の回答者さんたちは低い方が良いという意見もありますし、会社によるのかも。 写真のものでいいと思いますが、初日に出勤した時に聞いてみた方がいいかもしれませんね!

    1人が参考になると回答しました

  • うちはスタッフ皆様これくらいです。会社推奨で。ストラップ、ローファー、ヒール無し、ウェッジソール、エナメル、以上が禁止です。会社によると思いますけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 私葬儀業の者です。 私達の仲間の女性スタッフは 司会担当意外のホールスタッフは かなりの低いものを使っています。 私の立場は喪家様の担当ですが 式の計画や進行から ホールでは足音が少ない靴を愛用しております。 女性のスタッフとして従事されるなら きっとヒールぽいものでなく 低いものが機動性にも富むものですから 初日にメンバーさんの足元を良くご覧になられると良いと思います。 頑張って下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫です。 高さもデザインも問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる