教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動で、ネットで求人を検索して応募するときの方法を教えてください。 この流れで合っていますか?

就職活動で、ネットで求人を検索して応募するときの方法を教えてください。 この流れで合っていますか?派遣ばかりしてたものでやり方がいまいちわかりません。 1、ネットで気になる求人を見つけたら電話をかけて面接日を決めてもらう。 2、面接に行って数日後に連絡が来て落とされる。 3、また1から探しなおす。 この方法だと何ヵ月もかかる気がするのですが、まとめて応募して面接してもいいのでしょうか? 皆さんどうやってるのでしょうか?

続きを読む

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職の場合、数社同時に受けている方が多い印象です。 https://www.passion-navi.com/search/job 入社の時期や給与などの条件面での交渉もあるので 退職までに間に合わせたい転職者の方はそうしています。

  • ネットで求人とは。。。 転職サイトの事ですかね?! であれば直接電話する事は無いですよ。基本的にはメールや、転職サイト上でのやり取りになります。 また並行で何社か応募するのが普通です。

    続きを読む
  • みんな同時並行でやってますが。 常識でしょ?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる