解決済み
うまくいったと思っていた面接が祈られました(T_T) 何が悪かったのか一緒に考えていただきたくて質問します 先日ある中小企業の2次面接を受けました その時の面接は今までにないほどうまくいったと感じたのです… うまくいったと思った面接が落ちる理由を色々調べてみたのですが、和やかで深く突っ込まれなかっただけだとか、学歴フィルターだとか、そう言ったことは正直ないです 学校は他の学生や社員の方々よりも上で、偉そうですが申し分ないところです 面接も圧迫とまでは言いませんが、かなり突っ込まれ深いところまで聞かれました 他の子たちは話を盛っていた為突っ込まれたことにうまく答えられず、見当違いのことを言ってそこをまたかなりつっこまれた、と落ち込んでいました 私は彼らのような深堀質問をされなかった訳でもなく、後でみんなと話したらみんな同じような質問をされてました どんなに深堀されても答えることが出来ましたし、他の子がされたようなズレた答えに対するツッコミもなく、頑固そうなおじ様は納得して聞いてくれてました なのになのに落ちてしまったんです(;_;) 他の学生の子たちがどうなったのかは知りませんが、なぜあれで落ちたのか本当に納得が行かないのです 少し思い当たることといえば、緊張で笑顔が足りなかったかな、というところと 営業が人手不足だとすでに内定を貰っている子に聞いていたのに、別の部署の仕事をしたいと強く言ってしまったことかな というところです 自己PRもその部署に行きたいということに繋げた話でした 私は女性ですが、その部署は今男性しかいないらしく、この部署の女性はいらないと思われたかな、と落ち込んでいます 内定者の子に「ほんとに人足りてないらしいから、受かるよ笑」と言われたことプラス、ボロボロだった一次面接が通った為大丈夫かな?と思っていた分とてもショックです だからと言って気を抜かず、緊張感を持って、面接もきちんと出来ていたつもりでいたのに… この面接で落とされるのなら私はもうどこにも受からない気がします あとは笑顔を鍛えることぐらいしかできません 笑顔は絶対絶対大事だと思いますが、質問に的確に答える能力の考慮はないんですか? 面接を実際に見ていただいた訳ではないので分からないと思いますが、面接に落ちる理由を色々と教えてください(>_<)
みなさんありがとうございます(^_^) 思っていたよりも多くの方に回答していただけて驚いています! 回答を否定したいわけではないですが、学校が上すぎるので落とされたということは無いです 内定をもらっている友だちは同じ学校の同じ学部の子です 頑張って入った学校ですのでそれなりに誇りを持ってはいますが、人は学校じゃ測れないし偉そうにしたく無いと思っていたのにそれが出来ていなかったら悲しいです(T_T) また文章から判断してもらって恐縮ですが、私は知識で固める真面目タイプでは無いです 逆に準備をせずぶっつけ本番でゴーしてしまうタイプです(^_^;) 質問も仕事の知識でなくその人がどんな人かを知る為の内容で、幼少期の事なども聞かれました その分やっぱり人事の方の求めるものとは違ったんだろうな( ˙▿˙ )と思い始めてるところです もう少し色んな意見が欲しいのでギリギリまで締め切りをのばそうと思います ベストアンサーはゆっくり撰ばさせていただきます!
9,356閲覧
>営業が人手不足だとすでに内定を貰っている子に聞いていたのに、別の部署の仕事をしたいと強く言ってしまったこと >自己PRもその部署に行きたいということに繋げた話でした 営業に人が欲しいと思っている企業でしたら、「別の部署の仕事がしたい(≒営業はしたくない)」という貴方を採らない可能性はありますね。 貴方自身、ボロボロだった一次面接が通っている様に、学生側の手応えと合否は必ずしも一致しません。だから、逆に良い感じの面接でも落とされる事はあるのです。 緊張で少し笑顔が足りなかった位の事は余り影響ありません。 あくまでも推測ですが、どんなに面接が上手くいっても、企業側が欲しい人材(部署志望含む)と貴方の志望とが一致しなかった事が、不合格の理由ではないでしょうか。 後、「うちにはこんな大学の人は勿体無いから」という理由で落とされる人も、世の中にはいます。 貴方も「社員の方々よりも上の大学」との事。「勿体無い」或いは「先輩となる社員の事を見下さないか」と思われた可能性も否定出来ません。
なるほど:4
不採用の理由が笑顔以外に考えられない事が最大の不採用の理由かと。 会社の門をくぐり、受付し、面接し、会社を出るまで全てを思い出しても笑顔以外に考えられないのですか?そもそも覚えてますか? また、補足にぶっつけ本番タイプとあります。 一方で面接は上手くいったと考えている。 さて、面接官はプロです。幾つかの質問をされたかと思いますが、その中に多分、 『聞き方は違うが内容は同じ質問』があったと思います。 ありましたか? ありませんでしたか? 覚えてませんか? ちなみに、 質問内容が同じなんですから、当然答えも同じになるはずなんですが、ぶっつけ本番タイプの方は、質問の真意を汲み取れなくて、その場しのぎの回答をしがちなんですね。 それで、さっきの質問と違う考えを答えたな、その場しのぎ回答したな、話を理解出来ないんだな、って判断します。 面接官は当然、そこを探るために、前述のような質問をしています。 他にも面接テクニックはいくらでもありますよ。 学生のテクニックじゃあなくて面接官側のテクニックです。 就活学生の為にテクニックを提供しているコンテンツがいくらでも存在することを面接官が知らないとでも? 面接官もそれ見てますから。『じゃあこう質問してみよう』って考えてますから。
いえいえ、単に縁がなかっただけですよ(^^;) 就職なんてそんなもんです。 (最低限の基準はクリアしていると仮定して) あなたとその企業とでは水が合わないということなんでしょう。 タイやカツオといった海水魚は淡水には住めません。 そこまで明確ではないのですが、企業にもそれぞれカラーがあって、合う合わないを見ています。 実はこれって結構大切です。 どんなに優秀な人材でも、水が合わないと能力を発揮できませんし、仕事自体が辛く、すぐに辞めることになります。 反対に水があっていると、困難なことがあっても対応していけるものです。 ちなみにここで自分を偽っていると(例えば海水魚なのに淡水魚のようなふりしていると)、入社後に「こんなはずじゃなかった」となるわけです。 必ずしもあなたの何かが悪かったということではないですよ。 元気出して進んでいきましょう(^^)/ 就職はゴールではなく、スタートなので。 そこは勘違いしないようにしてくださいね。
なるほど:2
ずばり、柔軟性の欠如でしょう。企業は、素直で、柔軟な思考をできる人材を求めています。その意味で、学歴が障害になる可能性もございます。組織には、多くの人が介在しており、協調性や親和性も求められます。特出したスタープレイヤーばかりを集めてはいないのです。大切な事は、コミュニケーション良く、組織力を発揮できる能力なのです。あなたの自己分析では、きっと「できますし、備わっています。」でしょうが、応募企業の面接官の眼には、そう写らなかったのでしょう。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る