教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お世話になります。 娘がヴェローチェでアルバイトを始めました。 店には、早めに入るのは当たり前ですが、指示で早めに…

お世話になります。 娘がヴェローチェでアルバイトを始めました。 店には、早めに入るのは当たり前ですが、指示で早めに打刻・勤務開始をしていますが、店長に確認したところ4分以内はカウントされず切り捨てと言われたそうです。 毎回時間延長もしていますが、どうも時給換算はされない様子です。 明細書はでないそうですが、皆様はどの様にアルバイト料金を確認されていらっしゃいますか? どうぞ、宜しくお願いいたします。 アルバイト中 どうしても忙しいと勤務延長をお願いされるのですが、大学の講義に間に合わなくても お受けしないとだめなそうです。 ちなみに、私の勤める会社では、無給でアルバイトは使いません。

続きを読む

1,456閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時給の区切りは企業によって違いますよね。 ベローチェさんでは、5分ごとに時給加算されるのではないでしょうか? 早め、というのはどのくらい早く入っているのですか? それから明細書ですが、今は紙で出さない所も多いです。 パソコンやスマホで確認、そして印刷すると言う企業もありますよ。 お嬢さんがご自分で店長さんなりに質問すれば良いと思います。 忙しい時の勤務延長も、大学の講義を犠牲にしてまで延長しなくてはならないのは事実なのでしょうか? もしかしたら、お嬢さんがはっきりとこのあと学校があると言えてないのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベローチェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる