教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について質問です。 一昨日ある企業から内定を頂いたのですが、 本命は9月から応募開始してる企業です。 …

就活について質問です。 一昨日ある企業から内定を頂いたのですが、 本命は9月から応募開始してる企業です。 内定承諾書の延長をして貰おうかと 思いましたが、9月まで待ってくれる所はないと聞きました。 なので承諾せず辞退したほうが いいのでしょうが、ネットで内定承諾書を 出しても辞退できるとあったのでそれでも 大丈夫なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

570閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    悩むところですね。 そして、難しい問題ですね。 しかし、このような事態は、初めから分かっていたはずです。 日程については、あなたが計画していたはずだからです。 今、内内定している企業は、9月まで待ってくれるはずはありません。 普通は、1週間でしょう。 せいぜい、6月1日の公式内定解禁日まで待ってくれるくらいでしょう。 あなたの大学は、教授推薦書は、どうなっているのでしょうか。 内定承諾書と一緒に、企業に提出しなければいけないのではないのですか? さて、それはさておき、世間では「承諾書提出後も、辞退は構わない」と言う意見があるのは事実です。 「承諾書提出後の辞退は、損害賠償することもあり得る」ということは、実際は滅多にはないからです。 しかし、辞退すること自体は、電話やメールで済む問題ではありません。 出向いて、謝罪をしなければなりません。 そうすれば、さんざん文句を言われても、無罪放免のなると言うのが、世の常識です。 あなたに、その針のムシロに耐える根性があるかどうか?でしょう。 さて、あなたの本命の企業は、9月募集とか。 遅いですね。 今、内定している企業の方か、大企業なのですか? それなら、規模の大きな今内定企業にしておいたら良いのではありませんか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる