教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、高卒の新入社員の介護士です。

私は、高卒の新入社員の介護士です。介護を辞めることを決断して、事務長さんに、言ったところ、辞めさせてくれました 介護を辞めたい理由は辛すぎる・上司がうちだけに、冷たい・介護したくない などです うちの、会社は、介護の他にも、洗濯、ケアマネ、事務、栄養士、調理師とあるのですが、その中の、洗濯に、移動したいことを、伝えたところ、洗濯はもう、募集してないし、難しいよ?入ったとしても、パートさんになるけど、それでもいいの?って言われました 家に帰って、洗濯でパートとして、働くって、言ったら、だったら、家出てけって、言われました 親は、まだ、私が、介護辞めたことを知りません 伝えなきゃと思ってますが、伝えたら、伝えたで、怒られるし、家から追い出されます 家から追い出されたら、居場所もなく、お金もなく、食べ物もなく、どーしようもないです あ。居場所ないと、書きましたが、友達の家で、泊まることは、まだ、分かりませんが、事情を説明すれば、泊らせてもらえると思います けど、ずーと、泊まってるわけにもいかないし そうすると、介護をもう一回やるしかないとなりますが、もう辞めちゃったことなので、どうしようもないです 洗濯に移動するのも難しいってことだし。。 洗濯に移動したらしたらで、家追い出されるし 分かりにくい文書ですみません^^; 相談員がいるので、相談員に相談すればいい話なのですが、一応、みなさんの意見も知りたいので ヤフー知恵袋を利用して、質問させていただきます 本当に真剣に悩んでます。真剣に考えて、回答してくれる人をお待ちしております✌

補足

介護を辞めた理由の1つ書き忘れてた内容がありますそれは、 嫌な仕事をいやいややるなんて、 介護される方だって迷惑だし上司だって迷惑だし、自分のために、辞めようと思い、辞めました ご利用者様は、お金を払って、介護サービスを、受けてるのに、イヤイヤ介護させられたら、不愉快な気持ちになることだろうし お金払ってるんだから、いい介護を受けたいと思ってるはずです なにか、ご不明な点ございましたら、遠慮なく、言ってください✌

続きを読む

503閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護士さんを辞められて良かったですね。 おそらく向いてないと思いますよ。 相談員さんがいらっしゃるなら、これからのことをじっくり考えてみると良いですね。お母さんにも話して頂いたらいかがですか。 お友達とも相談してみましょう。 何が得意ですか?

    ID非表示さん

  • 失礼ですが障害はありませんか? 文章を読んでいてとても稚拙で、小学生の作文を読んでいるようで高校生の文章とは思えませんでした。 高卒で働いている人なら、なおさらです。 要するに、 嫌だから仕事を辞めました。 親に怒られたくないです。 でも介護をやる気はありません。 どうしたらいいですか? ということですよね。 そんなことを知恵袋で言って逆にお聞きしたいのですが、どんな解決を望んでいますか? 優しいおじさんが出てきてお金をあげるよとここで回答してくれるのを待っていますか? 親切な人が家に泊まればと言ってくれるのを待ちますか? 御家族のきもちをお察しいたします。 質問者様はどうしたいのですか? 働かなければ生きていけないことは分かってると思います。 家を出されたら居場所も食べ物もお金もないんです。 だから人は働くんです。 高校時代はアルバイトは出来なかったのですか? 貯金すれば一人暮らしで切るくらいにはなったと思いますよ。 実家に住んでるから泣きつけるんですよ。 両親が死んで、自分が一人暮らしだったら、どうしよう?なんて言ってられませんよ。 仕事も選んでいられません。 皆必死で働いています。 どうぞ親に怒られて家を出されてください。 そうしないと現実が理解できないのなら。 住み込みで高卒で雇ってくれるところがあるのなら探せばいい。 質問者様でも雇ってくれるところがあれば、就職先を探してから親に言えば良いんじゃないですか? そうすれば追い出されても住むところは探せばいいですよ。 その代り二度と仕事を簡単にはやめられませんけどね。 雇われたことに感謝をして、一生懸命働く。 そこが嫌なら次を探して辞める。 自分の生活を維持しながら転職は普通にやっている事です。 どうすればいいかはご自身でお考えになってください。

    続きを読む
  • 食うために仕事はしなければならない。 そのためには嫌な仕事でも仕方がない場合がある。 転職したとしても辛抱が足りなければどんな仕事でも同じ。

  • 介護師って、給料安いんでしょ。だから、なる人が、少ない。だから誰でも成れる。国会でもこの問題を、取り上げていたよね。若いから仕事先は、見つかると思うけどな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる