教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活で悩んでいます。 私は女子大に通っている就活生です。 私は自分いうのもあれなんですが、大手病だと思います。 3…

就活で悩んでいます。 私は女子大に通っている就活生です。 私は自分いうのもあれなんですが、大手病だと思います。 3つの業界を見ていて、 今ESを出したところは15社ほど。 全て大手企業で、半分は落ちて半分結果待ち、1社通過です。 まだ面接もまともにしたことがありません。 焦れば焦るほど軸がぶれていく気がします。 今後は中小の企業も見ていくつもりで説明会を予約しています。 もし、仮に中小の会社から内定を頂けて私は満足するのでしょうか。そこにも不安があります。 また、私は今優先的にしなければいけなことはなんなのでしょうか... 本当に毎日眠れないくらい悩んでいます。 真剣にアドバイス頂ける方、宜しくお願い致します。

続きを読む

948閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大手企業に勤めている男50才ですが老婆心で回答させていただきます。 貴方が仕事(会社)を選ぶ基準は何でしょうか? 安定性?待遇?やりがい?職場の雰囲気? 現在、日本の大手企業には昔のような安定性(1件の不正があるだけで企業の存続も無くなります)は無いと考えて下さい。 入社してからは社員の間で熾烈な競争が待っています。 中小企業でも同じですが、大手は個別の社員に対するバックアップは中小企業より劣ります。 私は中小にも大手にも在籍しましたが、仕事のやり易さやトラブル時の周りからのバックアップは中小企業の方がありました。 大手では個人が抱える業務が多く、親切なバックアップは新人の間だけで期待出来ません。 コンプライアンスは大手の方がしっかりしていると思いますが企業により体質がマチマチです。 大切な事は簡単なことではないでしょうか。 自分が何を求めるか、そのためにどこを選ぶべきか、ではないでしょうか? 貴方がやりたい仕事がさせてもらえるか、職場の雰囲気は自分に合うか?など結果として自分が入社して良かったと思うことが出来るかではないでしょうか? 仕事にやりがいが無くても職場の雰囲気が良ければ自然に仕事が好きになりますよ。 私のいる大手企業は社員が多いため規則で縛らないとバラバラになるから人間関係がギスギスしていて鬱病になる人が非常に多く人間関係も希薄で仕事以外で付き合いはありません。 今、グループ企業(自動車会社)で不正が発覚したので特にピリピリしています。 自分自身の性格と企業体質を考えて、より良い選択を見つけていただきたいと思います。 頑張って下さい。

  • 有名企業で仕事する自分を想像することは、愉しいことですし、自分はその資格があると思うのはよくあることですが、また一方で、大手病で鍛えられ、実力相応のところに落ち着く、というケースは少なくないと思います。 よく「松竹梅」で受けろともいいます。自分の実力相応がなかなか手さぐりになるので、大中小、いろいろ混ぜて受けてみなさいよ、ということですよね。そうこうしているうちに、通過したり落とされたりする経緯のなかから、納得すること、諦めること、行けるぞと思うこと、が出てくるからです。 大企業ばかり受けていると、このあたりの「加減」がわからなくなってしまうと思います。 もし、ですよ。あなたが中小企業しか内定が出ないとします。 貴方は「満足するでしょうか」というご質問を投げかけておいでになりますが、それは「満足するもしないもない。満足するような企業から内定が出ないのだから」としかいいようがありません。さすがにこのご質問は子供じみていると存じます。 あなたがすべきことは、松竹梅と少し手を広げて、自分の状況を実地に確認しながら進むことです。わたしはそのように考えます。

    続きを読む
  • 就活は運や相性では無く、実力で採用が決まります。 中小企業で納得出来るかじゃなくて、中小企業に受からないと大手も受からないからね。 満足するしないの前に、大手受かるだけの実力を付ける。中小企業は軽く受かるだけ実力を付ける。 今のままの力で無作為に就活するんじゃなく、ちゃんと力を入れる。 そーしないと、どこも受からないですよ。 大手病で失敗した人の体験談でも見て、ちゃんと危機感覚えてください! http://nnt-sokuhou.com/archives/34603994.html

    続きを読む
  • 質問者様が今すべき事は 自分の行きたい業界、やりたい仕事を決めることかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる