解決済み
高校一年です。僕は将来航空機の設計士になりたいです。航空機の設計士になれる工学部の学部で航空工学科と電気電子工学科のどちらが良いでしょうか?また、航空宇宙工学科と電気電子工学科の違いはなんですか? 電気工学と電子工学は別物ですか?
2,334閲覧
1人がこの質問に共感しました
航空機本体の研究開発設計に携わりたいなら、航空工学科、航空宇宙工学科を選びましょう。 航空工学科、航空宇宙工学科がある大学は限られていますが、機械工学科でも良いです。なぜなら多くの大学では航空工学分野は機械工学科に含めており、そこでも航空工学に関するカリキュラムがあり、航空工学関係の研究室もあるので。機械工学科はどの工学部にもありますよ。 航空工学関係としては、 ジェットエンジンなどに関する内燃機関、熱力学、 翼の揚力や空気抵抗などに関する流体力学、 航空機本体などの構造設計に関する構造力学、金属工学、 などのカリキュラムがあることを確認しましょう。 電気電子工学専攻でも航空機関連の設計に携わることが出来ますが、それは航空機などの電子制御システムや回路の設計などになります。 尚、川崎重工、三菱重工、三菱航空機、富士重工などで、航空機本体の研究開発設計に携わることは、かなりの難関ですが、例えそれが無理であっても、航空系、機械系の学生は、自動車メーカー、機械メーカー、総合電機、その他製造業での需要(人気)が高いので、就職は心配ありませんよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
設計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る