教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャスト出戻りについて。 現在アトラクションキャストとしてパークで勤務しています。 楽しさはありますが…

ディズニーキャスト出戻りについて。 現在アトラクションキャストとしてパークで勤務しています。 楽しさはありますが他のロケーションの仕事に就きたいと気持ちがあり次の契約更新の際に1度退職しようか悩んでいます。 今のロケーションに就いてから半年以上経っています。 1度退職し出戻りの際はすぐに面接が受けられないということはありますか? また半年続けたとしても辞めるのが早いからなどで評価点の関係で落とされることはありえますでしょうか? 出戻り経験者の方いましたら ご回答頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

9,729閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それはきちんとリードに相談したほうがいいですよ。 転職ではなく、同じ社内で動くという話ですからね。 例えば、あなたがリードに何も相談せずに退職し、再度面接を受けたとします。もし、その時期にリードが人員不足で悩んでいたら? ただの”一身上の都合”による退職だけなら仕方ありませんが、人不足の時期に他ロケに人を送り出すために、各種面倒な事務手続きをしたとなると、リードはたまったもんじゃありません。それも、何の相談もなしに。あなたがリードだったらどう思います? 退職手続きだって相当な労力が、管理者に降りかかるのですからね。しかも、運営部ということはライド系であれば、一人の退職でビークル一台分の運営ができなくなる可能性がありますからね。 もっと言うと、皆あまり意識していないと思いますが、アトラクのキャストを一人デビューさせるのに、だいたい30万円ほどかけています。事務手続きにかかわる本社の人間の賃金や、事務に掛かる経費はもちろんのこと、トレーナーの賃金やトレーナーがオペレーションに入れない分の、代わりのキャストの賃金等諸々。決して安くはありません。 しかもその予算は各ロケーションで限度が決められています。予算に余裕があれば問題ありませんが、もし予算がギリギリであった場合、あなた一人が辞めたからと言ってすぐに人員を補充できるとは限りません。 社会人ならきちんと上司に相談しましょう。退職となるとマネージャーや運営部長の耳にも入るのですから。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる