解決済み
こんにちは。 初めて質問させていただきます。 税金等についてです。 ご回答いただけると幸いです。 私は現在19歳、2017年1月に20歳になる 私立大学2回生です。 高校の頃より母が病を患い無職となったため 生活保護を受けています。母子家庭です。 高校卒業後、私自身は生活保護から外れ、 同じ家に住んでいますが大学在学中は 別世帯として扱われるそうです。 私は今アルバイトをしているのですが 学費、生活費、交通費、さまざまな費用が かかり毎月10〜12万ほど必要となっています。 ここで質問なのですが 私の場合、103万、130万越え時の 税金や保険料はどうなるのでしょうか? 母もよくわからない様子で 何度か役場の人に伺いましたが いまいちしっくりきませんでした。 奨学金ももらっており 月5万の貸与と月3万円の給付を受けています。 どなたかわかる方、わかりやすく 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
76閲覧
ご苦労をされているようですが 勉強はかならず貴方の力になります 頑張って学んで素敵な女性になられて下さいね まず税金についてですが 質問の文章からだけで察すると 貴方を扶養している人はいないように思います どなたかの扶養になるには 103万の範囲がありますが ならない のであれば 壁はありません ご自身で年末調整もしくは確定申告をされて 節税に努めて下さい 保険はそれほど明るくはないのですが同様だと思います 在学中は別世帯(?)であれば ご自身で国民健康保険に加入されるだけのはずですが 今までどうされていたんでしょう? 保険料免除など 市町村によっても変わってくるかもしれません 役場の方に納得するまでお尋ねになってはいかがですか? 保険のことと税金(税務署)のことは 別物と考えて それぞれで確認する方がいいと思います
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る