教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者支援施設(児童~学生)の就職に関してです。 大学の先生と相談することは決まっているのですが、こちらでも質問さ…

障害者支援施設(児童~学生)の就職に関してです。 大学の先生と相談することは決まっているのですが、こちらでも質問させてください。現在福祉系の大学新3年生で、今までは特別支援学校の先生を目指して勉強してきました。 ですが、2年の後半から倍率や雇用の少なさなどの現実をどんどん知るにつれて、親が就職浪人を絶対に反対していることもあり、3年の履修登録をする前に方向性を変えようかと悩んでいます。 先生を目指した影響で社会福祉士の受験資格は取れないのですが、このまま教職の科目は取って、特別支援学校の教諭資格は取るつもりです。 私は先生というよりも障害児と関わるお仕事がしたく、支援施設などの職業を探しているのですが、 そのような施設に入る場合に社会福祉士や看護師資格は必須なのでしょうか。 また、障害児、障害者青年に関わるお仕事は他にどのようなものがあるでしょうか。 アドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

274閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「障害者支援施設(児童~学生)」とのことですが、十八歳以上は、障害者総合支援法に基づく障害者施設、十八歳未満は、児童福祉法に基づく障害児施設になり根拠法も変わってきます。 「児童~学生」だと、障害児施設になると思いますが、入所施設なのか、通園施設なのか、年代が未就学児なのか、学齢期なのか、医療型なのか福祉型なのかといった事も考えておいた方が良いです。 障害児施設だと必要な資格は、保育士か児童指導員任用資格が主体で、医療型の場合だと医療系の資格も関係してきます。 教員免許を取られるとのことですが、特別支援学校の免許よりも基礎免許の方が重要で、小中高のいづれかの免許があれば、児童指導員任用資格になりますが、幼稚園免許だと該当しないので注意が必要になります。

  • まず、あなたが教員から「障がい児支援施設職員等になりたい」という方向の転換をするのであれば、2年かけて下級学年の厚生労働省して科目を再履修し社会福祉士国家試験受験資格を取得することをお勧めします。なくても就職できることはできるとは思いますが、給料に大きな差が出ます。 そして、あなたが「やっぱり特別支援学校(以下:特支)の教員になりたい」というのであれば、各都道府県の教員採用試験を各ブロックごと受けていく方がいいです。倍率は高くとも普通科に比べると低くそれに臨時採用の可能性もあります。またそれぞれの都道府県によっては、特支の免許があるのでプラス10点しますというところもあります。そして新たに特支の学校ができる県もありますそう考えると売るつの変動もあるかもしれません。教員採用試験は様々な変化による大きな可能性があります。 ここから先はあなたの信念次第だと思います。教壇に立って教えたいのか施設でかかわっていきたいのか。それだと思います。

    続きを読む
  • 障害をもっていようがなかろうが、児童に関わる仕事で教師以上のものはないと思います。 就職が心配だからやめるというのなら、福祉系の仕事はやめた方がいいでしょう。後悔します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる