教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経済学の勉強か公認会計士の勉強か 慶應大学経済学部の新2年生の者です。

経済学の勉強か公認会計士の勉強か 慶應大学経済学部の新2年生の者です。自分は受験生時代、理系で数学の勉強は割と好きだったので、2年生になったら数学系の履修を多くとって3年生でも経済と数学の勉強をしたいと考えていました。しかし、最近どうせ勉強するなら将来が安定していそうな公認会計士の勉強をした方がいいかもしれないと悩み始めてしまいました。 そこで人生の先輩であられる皆様に質問させていただきます。 1、学部レベルならゼミ等で真剣に数学(統計や解析学等)やマクロ、ミクロなどを学んでもいわゆる楽単を多く履修してあまり勉強しないで卒業した学生と就職は同じなのか。 もし違うならどのような進路が考えられるのか。(就職に限らず大学院進学など) 2、大学の勉強を真剣にやっても公認会計士になった方が将来の待遇はいいのか。またどの程度違うのか(もちろん人によるでしょうが、一般に慶應生の就職先と言われている企業と対比して回答お願いします。) 2014年度上位就職先企業↓(学校のHPから持ってきました) http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2014.pdf 3、もしご自身が大学時代に戻られたら、大学で興味のある勉強をして一般就職をするか、それとも公認会計士試験に挑戦するか。 大学の勉強を真面目にやることにするならTOEIC等英語の勉強もしたいと考えてます。 公認会計士を目指すなら時間の猶予もあまり無いので勉強量の多い数学系科目の履修は諦めます。 期限間際の質問になってしまい申し訳ありませんが、履修登録が14日までなのでそれまでに回答していただけると嬉しいです。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

1,535閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年会計士試験に合格した大学4年の者です。 1、大学での勉強が就職に結びつくかは、就活でアピールできるほどの活動を行ったかがポイントです。通常の講義では無理でしょうから、ゼミで行った研究・活動をアピールすることになるでしょう。トピ主さんは数学好きということですので、理工系のゼミに入ってIT職・技術職を目指すのであればアピールはやりやすいでしょうが、経済経営のような文系ゼミはなかなか受け入れられにくいのが現状です。IT・技術職を目指すのであれば、ゼミに加えて大学院にも進学して研究活動を続けた方が有利でしょう。しかしそうでなければ大学での勉強は就職には結びつきにくいです(少なくとも経済学を就活のウリにすることは困難と思われます)。ただ慶應の場合はコネが豊富な文系名門サークルもあるでしょうから、そういうゼミに入って就職先を斡旋してもらうという手もあります(勉強専な人には向いてないかも)。 2、現在は会計士不足が嘆かれている状態ですので、会計士試験に合格できれば20代なら確実に大手監査法人の内定を貰うことができます。いつまで続くかは分かりませんが。大手監査法人は若手のうちの給与は大企業よりもかなり良いです。ただ30代以降になってくると、一流商社といった大企業に給与面で差をつけられる場面が多いでしょう。若いうちの高待遇であれば監査法人、将来的な高待遇であれば大企業です。 3、私はたまたま試験に合格できただけなので、もう一度会計士試験をやり直して受けても合格する保証はどこにもありません。今思えば非常にリスクの高いことをしていたと感じています。予備校は「在学合格○名!一発合格多数!」という宣伝を盛んに行いますが、監査法人では圧倒的少数派です。短答式試験合格者の平均受験回数は4回を超えています(ちなみに論文式は1.8回)。一から始めて合格するのに3~4年程度かかります。更に大学4年生の場合は一般企業の就活が終わり内定も出揃ったタイミングで合格発表が来ますので、そこで受かっていなければ一般企業への就活という逃げ道はありません。ですので、私は大学生活をやり直したくはないですし、やり直すなら会計士試験は避けます。よほど実力と意欲に自信がない限り他人に薦められるような資格試験ではないです。 <補足> 会計士試験を受けられるのであれば、経済学部生は論文式試験で経済学(あるいは統計学)を選択すると、勉強時間を少なくできます。私は早大政経ですので選択科目を経済学としていましたが、内容は大学のミクマクと同等かそれ未満で、他の受験生を尻目にさっさと解き終えて途中退室できるレベルです。経営学と違って安定して点数取れますし、覚えることもほとんどないです。数学が得意ならば余裕でしょう。ただ合格後の実務補習では、経営学選択者の方が何かと有利にはなりますが。

  • <1について> 進路は人それぞれでしょう。経済学をやっているから経済学者 になろうという人は、非常に少数ですし、そもそも学部での勉 強はあくまで学問の入口なので、実社会で直接役に立つもので はありません。直接役にたつとなると、法学(弁護士)、医学 (医者)、語学(通訳や翻訳家など)くらいになってしまいます。 経済学だから役に立つというより、経済学を学ぶ中で社会の仕 組みを知り、自分なりに興味の出てきた分野をさらに研究して 就職するというイメージで就職する人がほとんどかと思います。 楽して卒業した人と一生懸命勉強した人の違いは、学問的な事 よりも「一生懸命やった事から得られた経験」の違いであって、 それを理解してくれる企業なら違いが生まれるでしょう。 逆に楽して卒業した人も、学問はやらなかったかもしれません が、友人との付き合い等を通じての社交や礼儀などを身につけ たならその方が学問よりも高く評価されるかもしれません。 したがって、企業や採用担当者によるので、学問を真面目に やっていたらみんなが高く評価するわけではないです。 あくまで学問のみで違いを確実に生むのなら、官僚になるとか の方が良いでしょう(試験にパスして入省すれば、公務員なの で安定している)。医師なら別ですが、他の国家資格は基本 民間なので競争は避けられない状態になっていますから。 <2について> もし質問者さんが大学在学中に会計士試験に受かれば、よほどの 就職難でもない限り就職先はほぼ間違いなくあります。 公認会計士は弁護士より学歴が問われない(東大や京大のような 大学出ている人が法曹より少ない)ので、慶応卒なら有利でしょう。 もっとも収入という事だけを見ると、慶応卒の社会人に勝るほど 高い給料がもらえるかというと微妙かもしれません。慶応なら 大企業に就職する事も夢ではありませんが、会計士の場合は基本 的にサラリーマンのような労働者になる事を想定していないです し、年齢がいってくると次第に差がつく事もあり得ます。 これは会計士に限らず、弁護士などの士業も同じで、ある程度の キャリアがある人になると自分の力で稼ぐことが要求されてきま すからね。 特に会計士の本業の監査は基本会社のコスト部門なので、コスト カットしたい会社とのせめぎ合いで、風当たりも強い(もっと競争 させろという圧力)ので、今後単価が下がり、儲からない可能性も あります。 したがって、結局どうなるかわかりませんが、会計士も安泰と いえるほど、世の中甘くないので、会計士にあこがれてどうして もなりたい!というのでなければ、大企業への就職も考えながら 勉強した方がいいでしょう。 3について 私なら会計士になりますね。理由は単純で会計が好きだからです。 私は一般企業に入って、どこの歯車になるかもわからないけど、 給料は保障するよという生き方をしたいと思いません。 よく言われるように一度きりの人生でやりたいことをやって失敗し ても自分の責任でやり切りたいです。 <質問者さんへのコメント> 私は質問者さんが何をしたいのかではなく、安定した生活といった 基準で決めているので、答えが見つからないのだと思います。 英語といったものをやろうとするのも、選択できないからに見えます。 役に立ちそうなだからやるという事ですね。英語が悪いのではない ですし、やるのはいい事だと思います。ただそれは「やりたいから」 であって、「役に立ちそうだから」であってはならないでしょう。 選択とは、一つを選び、他を切り捨てる事です。いくつも分散するのは 保険を掛けているつもりで、実は全部の進歩を遅らせています。切り 捨てるのは怖いですが、その勇気が試されているのだと思います。 たった一つしかできないとしたら、何をしますか? それは欲望ではなく、夢としてです。世の中の多くの人に「ありがと う!」と感謝されるなら、何をして感謝されたいですか?お金や安定 は、心配しなくても後から来ます。 それが会計士ならば、会計士になりましょう。それが経済学でもっと 世界を知って幸せを広めたいなら、経済学を勉強しましょう(何にな るかは心配しなくてもいいです、自然に見つかりますから)。他の事 ならそれを一生懸命やりましょう。 就職(企業であれ監査法人であれ)では、結局どれだけ一生懸命生き て来たかを見ます。何をがむしゃらにやった経験があれば、どの世界 でも高い評価をもらえますよ。 また、まだ大学生なんですから、失敗しても大丈夫です。どの選択肢を 選んで大失敗しても、いくらでも取り返しがつきます。とにかく一番 カッコいいと思うもの、これをやっていたいと思うものに飛び込んで ください。失敗が笑って振り返れるようになるはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる