解決済み
産休に入る際、職場の同僚の何人かから、ベビー用品等の頂き物をしました。お返しのタイミング等を悩んでいます。内祝の様な形でお返ししたらいいのかと思いますが、私の職場は毎月異動が入るので、遅くなると転勤してしまう方もいると思います。また、安産御守りや気持ちだからと、1000円程度のものを頂いた方へのお返しも悩みます。同額ぐらいのものをお渡ししたら、逆に気を使わせてしまうでしょうか。出産予定日まで1ヶ月ほどですが、本日、送別会で頂いた方の一部に会う機会があります。また、同じ係の方にはとても気遣いをしていてだいたため、最終日に一人1000円程の贈り物をしました。その方達と別の係りの方1人から、合同?でベビー服を頂いてしまいました。お返しの仕方に困っています。この場合、同じ係りの方々にも、再度何かお渡しすべきでしょうか。既に同じ質問をさせていただいていましたが、もう少し色々な回答を頂きたく、再度質問させていただきます。
276閲覧
半額程度のクオカードのような物を内祝いとして、差し上げては如何でしょうか。 500~1000円程度の、共有で頂いたお祝い等は、お菓子の詰め合わせなど、一つの物でも良いと思いますよ。
☆出産祝いのお返しの時期 出産祝いをいただいた人へのお礼は、生後1か月のお宮参りの前後に内祝いとして贈ります。 ☆出産祝いのお返しの相場 金額は、それぞれもらったお祝いの半額程度としても、もらったお祝いの多少にかかわらず一律同じものとしても、どちらでも構いません。 または、目上の人にはいただいた額の3分の1程度、後輩には半分よりやや多めにするなど、ケースバイケースで使い分けてください。 相手がまだ独身の場合には、その人の結婚祝いに額を上乗せするという方法もあります。 会社からお祝いをもらった場合は、お返しは不要ですが、「○○一同」などの形で個人から金銭が出ている場合は、お菓子のようなものでも構わないのでお返しをします。 ☆出産祝いのお返しの品物 お返しの品物は、タオルやハンカチ、紅白の砂糖、せっけん、コーヒーセットなど、もらった相手の負担にならない、家庭で使う実用品や必需品を選ぶとよいでしょう。 品物には紅白の蝶結びの水引きを印刷したのし紙をかけ、上段中央には「内祝」、下段中央には「赤ちゃんの名前」を記します。命名の報告の意味もありますので、読みにくい場合はふりがなもつけてください。親しい間柄なら、赤ちゃんの写真も添えると喜ばれます。 正式には持参するのが原則ですが、現在では、仲人や特に世話になった人以外には託送でも構いません。デパートなどからの直送も可。ただし、別便でお礼のことばを書き添えた送り状を、品物が届く前に着くように送ります。 http://www.shussannnooiwai.com/okaesimanner.html
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る