教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18年卒の大学3年です。就活について色々と教えてほしいです。 私はサークルには入っておらず、ボランティア等も参加したこ…

18年卒の大学3年です。就活について色々と教えてほしいです。 私はサークルには入っておらず、ボランティア等も参加したことがありません。バイトは飲食店でもうすぐ1年です。特にこれといった特別なアピールを持っていないので、せめて3年の間に就活の知識を持ってやるべき事はやっておきたいと思っています。 この春休みにはTOEICの公式問題集を解いてみたら500ちょっとのスコアだったので4年になるまでに600は取りたいと思っています。また夏休みからはSPIの勉強も始めたいと思っています。 企業研究等は情報が解禁される6月以降からリクナビやマイナビ等のサイトに登録してインターン等も調べてみたいと考えています。 大学は関西の有名私立大学です。成績は去年の累積GPAは3.5でした。 今の志望は金融(地方銀行)、メーカー、不動産とバラバラです。 実際に内定を獲得された人達の就活の話を聞きたいです!また、今からやっておくべき事があれば教えてほしいです!

続きを読む

1,017閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何かみんなと協力してやり遂げたこととかあると良いですね。 社会に出たらコミュニケーションが大事なので、一人で何かを頑張ったとかより、仲間と何かを成し遂げたとかの方が印象が良いかと。 あと、インターンは行った方が良いと思います。実際の仕事が分かるのはもちろんのこと、早めに社員に自分を知ってもらえます。夏と冬にあるので両方参加すると良いです。 私は就職活動はほとんど何もしてなかったので、(ちらほらインターンに行ったくらいでSPIとか自己分析とかは何もしてなかった。)3月の解禁になってから結構焦ったので、今の時点でやろうと考えているのは凄いですね。 職種がバラバラということは文系でしょうか?文系は就活は戦争ですので、いかに早く行動するかが重要ですね。 私の場合理系なのでちょっと違うかもしれませんが、私がすでに内々定をもらった企業に会社説明会に行っている知り合いがいました。つまり、まだエントリーシートすら出していない状態で枠が一つ減っているということです。 就活はスタートが肝心です。出遅れないように注意して下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる