教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生、女子です。

高校生、女子です。私は将来花王で働きたいなと思っています。文理選択では理系を選びました。 そこで質問なのですが、花王で働くには最低どのくらいの偏差値の大学に行けば良いのでしょうか? 国公立の大学に行けるほど頭もよくありません。 もし花王で働いてる方がいましたらだいたいこのくらいの大学に入ったとか、花王で働くためにどんなことをしたとか教えて下さい! あと花王で働くときどんなことをしているかとかも教えてほしいです。(職業内容みたいな感じです。) 質問多いですが本当に悩んでいるので回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,815閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理系の進路を選択したということは、製品の開発職に就ければいいかなということかな?!であれば、化学系の大学院修士まで(大学4年+大学院2年)学んで優秀な学業成績が求められます。これは資生堂など化粧品会社でも同様です。 花王の新卒採用の半数以上は、俗にいう旧帝大や順ずるレベルの国公立大学や私立だと早慶を始めとした難関大学・大学院出身者が占めます。 花王の本社採用だと数十倍もの入社倍率になるから難関だけど、どうしても花王に関連する企業で働きたいのであれば、ドラッグストアやスーパー等を廻る販売会社のルート営業職であったり、デパート等の化粧品売り場のビューティースタッフ(販売員)として就職するという道もあるでしょう。販売会社のルート営業職であれば下記に載っていないレベルの国公立大学や私立大学出身者も多数いるだろうし、ビューティースタッフであれば大卒もいれば短大卒もいれば専門学校卒もいるでしょう。 花王:大学別就職者数(2015年入社) 採用人数166名(大学院・大学) ●国公立大 東大7名、京大18名、阪大4名、名大3名、九大8名、北大7名、東北大5名、東工大8名、筑波大4名、千葉大3名、神戸大5名、岡山大1名、広島大2名、大阪府大5名、他(順不同) ●私立大 早大10名、慶大10名、上智大4名、明治大6名、青学大2名、立教大2名、法政大1名、学習院大2名、東京理大5名、芝浦工大2名、同志社大3名、関学大4名、立命館大2名、関西大2名、日本女大2名、京都女大2名、他(順不同)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

花王(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる