教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師の学校に通いながら、午前中お仕事されてる方、失礼ですが給与はおいくらぐらいもらってましたか?

准看護師の学校に通いながら、午前中お仕事されてる方、失礼ですが給与はおいくらぐらいもらってましたか?

1,969閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私ではなく同僚たちの経験ですが。 A:高卒から病院に就職、1年後より准看護学校入学。学校は午後半日制3年。 学校入学前の看護助手のみ時代は基本給(12万くらい)と夜勤手当(月6回程度1回4千円)。 入学後は朝7時~11時まで助手勤務、学校へ行って戻って17:30~21:30働き1日8時間勤務することで基本給のみ(夜勤なし)貰える。 1日8時間勤務しているので。 実習が始まって1日学校となる時のために土日のどちらかを働いたり、長期休みは通常助手勤務をする、もちろん夜勤もあり。 学費は奨学金的に病院持ち、で資格取得したら学校通った同年数勤務が約束。 そのまま進学課程(全日2年)へ進学、土日に准看護師として夜勤・長期休み期間は准看護師として通常勤務。 進学課程時代は准看護師として働いた時間×時間給(1000)。 学費はほぼかからないし、働いた分はおこずかいになる。 ここは原則病院寮か実家生活じゃないとダメ(結婚している者はいなかった、してたら採用されないと本人弁(妊娠したら学生もままらないから))。 B:Aに近いが学校の後は働かないので、看護助手として労働時間×時給(800)。学費は病院持ちだが、働かないとお金が無いので、頑張って働ける時は働く。 夜勤なし、希望者は寮(看護師寮はキレイな建物、学生寮は個室だけど共同トイレ・共同風呂でボロ)に格安で入れたので、寮暮らし。 准看になってそのまま働き10数年、つい最近通信制で看護師になった。 C:高卒からやはり定時制3年准看護学校(看護師課程は落ちた)。学校からの紹介で産婦人科勤務。 学校以外の時間は病院で助手勤務、土曜は1日。 実習期間は可能なら土曜は日勤。 学費は病院持ちで固定10万。 准看で資格取ったら、とりあえず3年は働かなきゃいけない。 准看時代は基本給+夜勤手当で手取り15万くらい。 1年経ったところでやはり看護師になりたいと思い、勉強始め受験して進学課程合格。 進学するので働く時間が少なくなるのなら、退職して学費負担の残額を清算を言い渡され、親が出してくれ、無事進学。 進学課程学生時代は居酒屋でバイトして、世間勉強をした。 D:中卒で病院就職、准看護学校へ。 学費病院持ち、助手として勤務時間×時給(700スタートで最後は800台)が給料。 准看護師で働く。准看護師5年目くらいで進学課程を受験したものの、中卒の学力では到底受かりそうもない実感し、定時制高校へ准看護師として働きながら通う。 定時制高校時代は、やはり働く時間×時給(准看護師なので1100)、夜勤無し。 E:2年制全日に通う。学校から病院就職の勧めは断わり、普通のバイトを出来る時はする。 実家暮らし、学費は親、バイト代はおこずかい。 進学しないでそのまま准看で就職、でも数年後思いなおし進学課程へ。 その時の学費は自分の蓄えから。 進学課程学生時代に病院バイトを始めてして、そこが気に入り奨学金を出してもらい、卒後就職。 他にも数名、働きながら看護師になった者もいますが、似たりよったりの環境です。 ざっとこんな感じです。 ただ働いていた時期は一昔前です。 今は、働きながら学校に通う「勤労学生」が周りにいないし、准看護師はほぼいない病院で働いていて、准看を経由して看護師になった者もあまりいませんので、現況は不明です。 地方には勤労学生がまだいて、医師会立の准看護学校も存続しているので、その地方で聞いた方がいいかと思います。

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる