教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

筑波大医学部を出て、先月医師国家試験に合格したばかりの女性が、研修医にならずにTBSに入社したとニュースで知り驚きました…

筑波大医学部を出て、先月医師国家試験に合格したばかりの女性が、研修医にならずにTBSに入社したとニュースで知り驚きました。彼女は日本テレビも受かってたが、医療ドラマの仕事がしたくて、ドラマならやはりTBSだということで日テレを蹴ったらしいですが、国立医学部卒+医師免許の経歴って、超難関といわれるテレビ局の入社試験もかんたんに受かる(しかも二社も!)威力があるのでしょうか? 国立医学部なので多額の税金が投じられているのが無駄になるという意見も多いですが、職業選択の自由も保証されているので、なんとも言えませんが、TBSと日テレもやはり国立医学部だから採用したというのはあるのでしょうか?失礼ながら、あの容姿では、彼女が別の大学ならテレビ局二社も受からなかっただろうと思うのですが。

続きを読む

1,906閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私立の医学部って同じ私立の他学部と比較しても学費が相当に高額だけど、 国公立大だと他の学部と同額という破格の授業料しかかからないわけよ。 こういう身勝手な輩が発生すると、多額の税金を垂れ流したことになるし、 医師を志した人の枠を無駄に奪ったことにもなる。

  • 女子アナ入社じゃないから容姿は無関係ですね。 下の方もおっしゃるように卒業し国試合格しただけでは 医師としての実力はゼロですけど。 将来の収入はテレビ局正職員>医師。 これは間違いありません。 私はこういう滅私奉公の心のない自分本位な人間は嫌い ですが、時代はこういう人間を良しとするようで。 やり過ぎるとホリエモンになりますけどw。 彼は東大卒の秀才です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医者になるより、テレビ局に勤めたほうが、同じような忙しさだったとしても、待遇も良いし、リスクも少ないから、選択できるのであれば成功でしょうね。 採用の基準は'医学部程度の学歴'と考えるよりも、語学や言語能力によるものだと思いますよ。 赤門だろうと、KOだろうと、医学部だろうと、高学歴には違いはありませんから、採用したい人材が応募してくれば、断る理由がありません。

    続きを読む
  • 国立とか関係なく、最難関資格を取ったのにその道に進まないその異色性に惚れたんだと思います。 ちなみに海外ではたまにいますね。ジェラシックパークを作ったマイケル・クライトンなんかも医者だったはずです。彼は確か研修も受けたはずですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本テレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日テレ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる