教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理、総務事務 難しいですか?

経理、総務事務 難しいですか?以前少しだけ銀行に勤めていたことがあり 経理、総務事務に採用されました。 未経験ですが、教えるからと 言われています。 まず、総務からとのことで 給与計算などから仕事始めで 行うようです。 全くの未経験で 簿記の知識もありません。 総務や経理 難しいでしょうか。

続きを読む

1,601閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簿記ができないというのが痛いところではありますね。 ちなみに金融機関に勤めてました。銀行でやってたことと経理は全く違います。 まあ、しいて言えばお金を数えるのが早いくらいしか役には立たないですかね。 会計ソフトがあるからまあできるでしょうが、期待されてたとしたら厳しいですね。 小さい会社だと大変なところは全部会計事務所に任せてるパターンは多いです。 私は仕事的には経理より銀行のが好きでした。

  • 経理、総務事務といっても、会社規模等により 多種多様になります。 特に小さな企業ですと、専門知識は必要ないものの 何でも屋になる可能性も否定できません。 今や、会計ソフト大流行で簿記の知識など 「あった方が良い」程度で、慣れてしまえば どうということはありません。 ただ、財務分析等を行うのであれば 「あった方が良い」でしょう。 銀行での職務内容が不明ですが、まず その経験は役に立たないと思った方が良いでしょうね。 怖いのは、あなたを採用した企業が「銀行経験者だから」 を重要視していないか?です。 素人さんは、そういう「経験者」は、何でもできる 任せておけば良いと考えがちです。 実際、元銀行支店長を採用したけど、全然役に立たなかった なんて話はよく耳にします。 脅かすわけではありませんよ。 「習うより慣れろ」でしょうね。 頑張ってください。

    続きを読む
  • どんなに大きな、一流企業の総務部長や経理部長も最初は「ど素人」です。 銀行での経験が活かせるとは考えませんが、普通に頭が回転する方なら「普通の努力」で身に付く筈だと私は思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる