片方、養成施設で片方3年次編入、というのは、 どういうことでしょうか? http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 主様は1号ルートと10号ルート、 どちらも選択可能、という立場なのでしょうか? 大学の方が時間的にも経済的にも負担が大きい分、 『大卒』の学歴がついてきます。 大学なので、以前、習得した単位(おそらく、主様は短大卒?) も考慮されますが、 一般養成施設の場合、厚労省の決まり、 受験資格の関係上、 以前履修した科目は無関係です。 養成施設への入学資格があるのであれば、 養成校の方が時間的にも経済的にも 負担は軽くなります。 ただ、スクーリングは通う必要があるので、 やっぱり、学校が近い方が楽だと思います。 私、社事大まで、自転車で30分、 というところに住んでいたので、 社事大(養成施設)を選びましたが、 もし、主様が大卒であれば、学士は二つもいらないので、 養成校の方をオススメします。 短大卒であれば、大卒をメリットと思うのであれば、 大学です。 ただ、社会福祉士にあんまり、学歴は関係ないように思います。 ご参考までに。
こんにちは。 質問として、各大学に以下聞かれてみてはどうでしょうか? ・実習免除になるかどうか ・実習がある場合、実習先や時期は自分で決めることができるのか ・科目試験は自宅で受験可能か ・スクーリングは何日間で場所はどこなのか 学生さんでしょうか?社会人でしょうか? また実習免除でしょうか?実習必須でしょうか? スムーズに取得するには実習が免除される要件が必須です。 免除でない場合、実習するあいだお仕事を休めるのでしょうか。 いずれも最短で2年で卒業できますので頑張ってください!
はじめまして。 まさに同じく、社福の受験資格を取得したく東北福祉大と日本福祉大の通信で悩んでいる者です。 福祉の現場で仕事もしている為、実習生として日本福祉大の生徒さんの受け入れもしており、お話も聞く機会があります。 その中で感じたのは、仕事をしながらの実習が困難で続かないケースがあるようです。資金にゆとりがあり5年越しの方、仕事を辞めて専念してる方などが来られていたので、まず卒業に辿り着くまでが大変だとわかりました。 相談した大学教授からは、日本福祉大をすすめられました。ただ、3年編入し最短で卒業出来なかった場合も想定すると、学費を抑えた東北福祉大も魅力的だったりします。 グローバル化をすすめていて、将来的に幅広く考えると提携大学を多く持つ日本福祉大もかなり魅力があります。 そのため、私の場合は、まず資金がいつまで持つか、年間のスクーリング日数、将来的に繋がれる教授がいるか…など今年を使って見学に行く予定です。その中で秋の募集もしくは、来春の募集を目標にしていきたいと思っています。 参考にならないお話を長々すみません。 お互い頑張りましょう!
1人が参考になると回答しました
スクーリングや試験があります。通いやすい方が良いかと思います。 どちらにしろ、試験が難しいのでどちらの学校でも スムーズに卒業できなければ、試験に合格できません。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る