教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休に入るタイミングを延長しようか悩んでいます。現在30週の正社員妊婦です。規定の産休は34週からです。 すごく忙…

産休に入るタイミングを延長しようか悩んでいます。現在30週の正社員妊婦です。規定の産休は34週からです。 すごく忙しい職場で、残業を含めると7:30〜20:30過ぎまで働いています。昼休みは取れて15分、その他の休憩は無しです。休日出勤を命じられることも月に2度程あります。 職種は銀行の窓口業務で、着席での接客や事務仕事がメインです。 おなかが頻繁に張りますが、切迫早産等の診断は付いていません。 あまりに忙しくて夫に退職を勧められたこともあり、なけなしの勇気を振り絞って所属長に相談しました。話し合いの結果、有給休暇を使って31週から産休に入る許可を頂きました。 ですが現状として、業務負担の軽減がないため仕事が山のように溜まっています。そしてこのタイミングで、新しいプロジェクトが始まろうとしています。 妊娠したことは晩夏には伝えてありました。上司に引継ぎの件を尋ねると、まだ人事発表がされていないから未定とのこと。私が今回のプロジェクトを引き受ければ、必ず途中での引継ぎが発生します。他社も絡むので、先方担当者もすごく迷惑かと思います。 繁忙部署での妊娠なので、同僚はみんな私の妊娠を良く思っていません。報告時や普段の態度から嫌と言う程伝わってきます。元々みんなピリピリしていて雰囲気の悪い職場でしたが…。悩む度おなかが痛い程張ります。 夫は家で泣く私を見てマタハラだ、イジメだと私の代わりに怒ってくれます。赤ちゃんと君のためにいつでも辞めていいと言ってくれます。ですが私は妊娠した私が悪いと強く思っていますし、経済的にも退職は避けたいです。 所属長に早目の産休を快く許して頂いたときは本当に嬉しかったです。退職覚悟で相談したので、大袈裟かもしれないですが普段の努力が認められたような、存在価値を認めて頂いたような気持ちでした。 31週で産休に入ればプロジェクトには最初から参加しないことになります。よって他社に引継ぎの迷惑はかかりません。反面、その負担は同僚達にのしかかります。 ほぼ会話もなく、張り詰めた気持ちで働く毎日。これ以上同僚に冷たい態度を取られたら、私は精神的におかしくなりそうです。仕事はきっちり、人に親切にを心掛けてきましたが、誰だって自分の負担が増えるのは嫌ですよね。同僚達の気持ちはわかります。ただ、私が同僚達の立場だったら相手にこんなに冷たい態度は取らないですが。 私は産休を延期し、出産直前まで働くべきでしょうか。努力を続ければこれ以上冷たくされることはないのでしょうか。社会の先輩方、建設的なアドバイスを頂けませんか。情けないことに事態を客観視できなくなってきています。

続きを読む

3,808閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    休んでください 30週ということは来週頑張って働いて 再来週から休みですよね 予定通り休んでください 今は辛いと感じるかもしれませんが 34週まで働いても態度は変わりません 産休-育休を快く思わない職場は どんなに頑張っても妊娠した時点から態度が冷たいです その優しい思いやりを「後輩たち」へつなげられるよう ここは頑張って休んでください 屈すると「妊娠してもギリ働くのが当たり前」が 正当化されてしまいます 本当は業務の軽減なども盛り込まれるべきなのです 来週1週間、今まで通り普通に仕事して 「ご迷惑かけますが、お休みします」で気持ちを 切り替えてください 育休明け、まだ冷遇が残っていたら その時はその時で考えましょう でも、育休明けの頑張りが相談者さんの未来を 明るくしてくれると思いますし 後輩も安心して産休-育休を取れる環境に 少しずつなっていくものだと思います

    なるほど:2

    そうだね:1

  • 銀行という所は、外からみるとさぞや 最先端の時代の流れに沿った福利厚生を 取り入れていると思いきや、 内部の人間の対応は、驚くほど保守的な人が 多い業種だと思います。 その中でも質問者様は、理解のある上司に恵まれたと 思いますので、どうぞそのまま余計な事には 目をつぶって産休を取る事です。 私のいた支店の課長は、奥さんに妊娠経験がなく、 出来婚した女子社員に対し、本当に辛く当たっていましたし、 子持ちパートの私にも毎日のように 「甘え過ぎだろ?妊婦って病気じゃないんだから。」と 暴言を吐きまくっていましたよ。 結局、彼女は退職し、もう一人の既婚窓口社員も 「妊娠希望だから、こんな上司の元じゃ辛いだけ」と 早々に退職してしまいました。 とにかく今は、周りの人達には低姿勢で淡々と やるべき事をこなし、あなたの人生での大事業である出産が 1番の優先であるのだから・・・という割り切りで ストレスを上手に切り替えてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ごめんなさい。正直早く産休入っていなくなってくれたほうがイライラしなくてすむと思います。

    なるほど:1

  • 早めに産休に入ることをお勧めします。 こういうことを書くのは酷かもしれませんが 貴方に冷たい同僚たちも内心は早く目の前からいなくなって欲しいという気持ちが強いのではないでしょうか。 特に女性は結婚や出産を強く希望してもかなわないために、妊婦さんに対していろいろと複雑な思いを抱く方もいます。 せっかく産休をいただけるのですから、あなたのためにもお子さんのためにも職場のこれから産休を取る可能性のある方たちのためにも 素直に休ませてもらうのがいいと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる