解決済み
臨床検査技師を目指しています。大学3年生です。東京就職か地元就職か迷っています。 場所的にはどちらでもいいのですが、検体数などの面で迷っています。 私は病院実習は実家の近くの病院でしました。そこは程よく忙しく程よく暇という感じで、皆さん定時にだいたい帰っており、検体が来ないときはおしゃべりしていたりでした。 勉強会なども積極的に出ていて、皆さん認定を取っていてすごく私の理想の職場でした。 実習が終わり、東京で実習した友達の話を聞くと私との差に驚きました。。。 ほぼ毎日8時位まで残業、仕事中はピリピリしていて怒鳴られたりも。。 病院によっても違うと思うので一概には言えないと思いますが、やはり東京と地方では検体数の差はありますよね? そうすると、忙しさも違ってくるのでしょうか??
401閲覧
東京と地方と言うよりも 忙しい病院とそうではない病院ということでしょう。 スキルアップしたいのなら それなりに忙しい病院に就職したほうが良いし 検査の種類や数が少ない病院では スキルアップできないと思います。 後はあなたの実力次第 分不相応の病院に就職すると 仕事についていけないことになりますから 自分に合った職場を見つけるのが 大事になってくると思います。 ↓地方の病院でも大きなところはあります。 http://www.tenriyorozu.jp/c/rinsho/contents/gaiyo#06 http://www.kchnet.or.jp/for_medicalstaff/kensa.aspx 私の職場も地方ですが 非常に忙しく定時には終わりませんし 仕事ができないと そこにいるのが悪いことのように叱声が飛びます。 就職先はよくよく考えてから行動したほうが良いです。
地方か都会科? 兼多数の多寡? そうじゃありませんよ どんなに検体数が多くても ごく限られた検査項目ばかりでは・・ またその限られた項目の「大多数」が基準値内の結果しか出ない そのようなところ(健診センターではほぼそうなる)では 「いい勉強?」はできないでしょうね 新規試薬の検討をするのに「極端な異常値」の検体は必ず必要になるのです それがないと新規試薬の比較検討はできないとさえ考えていい そのためには、そのような検査結果が出るような状態の患者さんが(大勢)来る病院が技術職には良い病院mと言えます 反対に項目数が多く、たまにはごくまれな項目の依頼 勿論そのような項目は「外注」になりますが それはそれでいろいろ勉強になります 普通、病院の検査部門では院内で実施する基準は 月間60~80検体の依頼数が基準です その程度の依頼がないと・・・ 精度管理に要する経費(毎日管理検体を2~3件は測定する) 月間80検体だと平均的に4検体/日 やっと管理検体より多くなる これで、患者一検体あたりの測定原価が 単純単価の二倍の経費が掛かると言う事になってしまいますから ただ検体数が多い事が良い事?ではないと言う事です
まずは忙しいところで修行をしてそれから地元に返ったらいかがでしょうか
何を当たり前のことを・・・
< 質問に関する求人 >
臨床検査技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る