教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

偏差値50の大学を出て管理栄養士の資格と学年トップの成績を持っていれば偏差値60と言われている大手食品メーカーに就職でき…

偏差値50の大学を出て管理栄養士の資格と学年トップの成績を持っていれば偏差値60と言われている大手食品メーカーに就職できる可能性はありますか?就職では大学名と成績どちらが大事ですか?

933閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    偏差値60のメーカーとか意味のない表現ですが・・・・・・・。 それはともかく、大手食品メーカーの営業なら可能性がありますが、商品開発の仕事をしたいなら、「偏差値60」の大学の大学院に進学してから狙うのが得策だと思います。

  • 食品メーカー勤務です。 可能か可能でないかといえば可能です。 就活は本人ですので、プレゼン次第でどうとでもなります。 が、ESなどの面接にたどり着くまでのステップで、ある程度大学名で足きりされるというケースもあります。 なので、受けたい企業の採用実績校をよく確認しておくことが必要です。 例として森永製菓の採用実績校を貼っておきます。 http://www.geocities.jp/food_rde/morinaga_sei.html

    続きを読む
  • 大学の偏差値50であっても、学年トップの成績ならば、その能力は大学の偏差値よりも上位にあると思います。 ですので、偏差値60であっても、就職できる可能性はあるかと存じます。 ※まだまだ大学名が幅を効かせているのが、日本の採用(就職)現場の実態だと思います。

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる