教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社に就職の年齢制限について質問です。 自分は、現在31歳です。 これから美大に行って、背景デザイナーにな…

ゲーム会社に就職の年齢制限について質問です。 自分は、現在31歳です。 これから美大に行って、背景デザイナーにないたいのですが、 卒業できた頃には40歳になっています。マイナビクリエイターに質問してみましたら この業界は実力主義で学歴と年齢は基本関係無いと回答を 頂けたのですが、40歳の美大新卒で実務未経験が ゲーム会社に果たして本当に就職ができるのでしょうか? 教えてください。

続きを読む

2,415閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです。 40歳であれば、新卒扱いでの就職は無理だと思います。 会社として採用するのであれば若い人を取るからです。 中途採用でも、背景のみしかできないなら難しいと思います。背景の仕事ってそんなに多くないので、選任の正社員を確保してる会社ってよほどの大手だけじゃないかなと思います。たいていは背景専門の会社に外注する感じなので。 背景以外、キャラクターやエフェクト、3Dモデルやモーションの調整までできるのであればアリですが、その場合も単なるスキルだけじゃなく年齢相応の経験が必要です。 40歳なら、グラフィックチーム全体のマネジメント、顧客との折衝あたりの経験は欲しい感じです。 40歳で背景の絵が描けるだけ、であれば、食っていくのはかなり無理があるんじゃないですかねぇ。31歳でもなかなかに厳しいものがあると思います。

  • 大学、専門でゲーム系講師経験者です。 (一応、30代前半までの学生の 就職指導は経験しました。) 年齢面で考えると、美大に通っている時間は ないと考えて下さい。 確かに「実力主義」ですが、問題は 「年齢に応じた実力があるか?」です。 30代なら、デザイナーとしては、中堅です。 40代なら、現場にいれば特殊な技能を持つ ベテランか、管理職になります。 正直言えば「今すぐ、就職活動を開始して、 可能性は0%ではないが、無謀に近い」と 考えて下さい。(現時点で、実績や経験が あれば、話は別ですが…)

    続きを読む
  • その年齢なら、美大に行かずに直接就職活動をした方がいいです。 実力主義は間違いないでしょうが、それでも同じ実力で20歳と40歳なら20歳をとります。 そして、40歳の人間が20歳の人間に、技術力で大きく勝てるかというと、少なくとも20年もの差を埋めるほどにはならないです。 背景デザイナーに必要とされる技術力には、それほど幅はないので。 20歳の人間に勝ちたいなら、「実務経験」「マネジメント実績」「今までの実績・ネームバリュー」などしかありません。 それがないのであれば、一歳でも若いうちに転職をするのが一番だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 可能性はゼロではないです。 あなたに実力があって、納期とクオリティが維持出来て、問題を起こさない人柄で、新卒クラス(もしくはそれ以下)の賃金でも納得出来る人であれば、採用する所もあるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる