教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪市交通局はバス運転手の新規採用(正規職員)をしているか分かる方はいますか? 近年はずっと採用してないのでしょうか?

大阪市交通局はバス運転手の新規採用(正規職員)をしているか分かる方はいますか? 近年はずっと採用してないのでしょうか?大阪シティバスは嘱託職員(正規職員登用あり)を募集しているみたいですが…。

2,030閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大阪市交通局では1998年以降、正規職員としてのバス運転手の新規採用は行っていないです。そのせいもあってか、正規職員の平均年齢は51歳と高齢です。大阪市営バスは目下、民営化へ向けた検討が進んでおり、今後も正規職員としての採用の可能性はゼロに近いです。 ちなみに大阪シティバスは民間企業です。大阪市営バスの部分的な民間委託のために設立された企業です。目的は人件費削減ですので、大阪シティバスに公務員の大阪市営バス運転手のような年収を目的で入社するならば、お勧めはしません。安定性はあると思いますが。 蛇足ですが、昨今はどの自治体のバス運転手の給与も、例え正規職員であっても削減されています。私が公営バス運転手として就職した頃は、まだ公営バス運転手の給与についての報道が盛んではありませんでしたが、既にその頃からグングン給与カットが始まっており、もし報道で言われているような年収だけを狙って入局されるのであればお勧めしません。現時点で、公営バス運転手で高給なのは、40歳以上かつ勤続10年以上の運転手くらいです。特にここ数年の間に入局された方は、給料表が大幅に改定されており、高給とはかけ離れた給与体系になっているのではないかと推測します。各自治体のバス事業の運営や給与削減についての資料は、比較的オープンにされていますので、是非調べてみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪シティバス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる