教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海事代理士試験について 海事代理士試験を今年、受験しようか迷っています。 士業資格には、他にもありますが まず…

海事代理士試験について 海事代理士試験を今年、受験しようか迷っています。 士業資格には、他にもありますが まずは、海事代理士を取得してみて考えたいと思います。ネットで見ると、合格率は50%で取得しやすい 1ヶ月くらいとも書かれてるのもありますが 問題見ると18科目もあり かつ、憲法や民法もあり、初めて法律を学ぶものが 口述試験も含めて1ヶ月は、到底無理な気がします・・・ 1、どういう学習方法がいいのか? 2、取得できた場合 行政書士か社労士かだとどちらが 愛称がいいのかお願いします ちなみに申し上げておくと 法律については、一切学んだことがなく 完全法律初学者です。

続きを読む

1,058閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直、法律学習の経験がなく、1カ月で合格するのは ムリだと思います。というのも、海事代理士の受験者 は既に行政書士など、他の士業資格を持っている方が 仕事の幅を広げる目的で受ける事が多いので、合格率 が高くなっている面があるからです。また、この資格 は行政書士等のように市販の教材が豊富には書店に売 られておらず、限られた定番のものしかない点、また 受験者数が2~3百名前後と極めて少ないので、受験 情報も殆ど出回っていない(特に口述試験)等、対策 にもかなり難儀しますし、お書きのように海事関係の マイナーな法規が非常に幅広く出題されるので、ある 程度、法律の学習経験がないと最初から厳しいかと思 います・・・ ちなみにこの資格は「海の司法書士、行政書士、社労 士」と言われるように、海事関連の幅広い行政や許認 可、登記等の法手続きを行うことができるので、行政 書士や司法書士を中心とした法律系の士業全般と親和 性があります・・・

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる