教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級って就職に役立ちますか?

簿記3級って就職に役立ちますか?

50,354閲覧

38人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    無いよりはマシですが、役に立ちません。 簿記が何らかの形で言われるのは事務職くらいでしょう。事務職は一番の人気職で、多くの人が希望します。つまり、それは必然的に多くの人が不採用になるという事を意味しています。 簿記3級と言えば、商業科の高校生で取得可能です。 更に言うなら、簿記は資格ではありません。一般的には資格の仲間ですが、厳密に言えば資格ではありません。簿記の後ろに付く言葉は「検定」です。簿記検定。検定は所詮は検定であり、資格ではありません。そんな分野の・・・まして高校生程度のレベルを取得している所で、特別な意味は無く、役に立ちません。無いよりは良いですけど。 車の運転免許。 これは検定ではなく、資格です。それも国家資格です。 車の運転免許があれば就職の役に立ちますか?無いよりは良いですが、役に立ちません。勿論、求人票に車の免許が必須条件なら絶対的に問われる資格ですが、車の免許程度、取得できて当り前です。つまり、車の免許程度取得している人は多くいます。みんな取得しているものが、一体何の役に立ちますか? 簿記は検定です。それも3級ごときでは役に立ちません。 もっとも・・・職種や企業を選ばないと言う事なら役に立つでしょうけど。つまり、従業員が数名でいずれも60歳に近い年齢の人しかおらず、後継者もおらず、いずれは倒産する会社など。あらゆる条件を選ばないなら役に立つでしょう。

    8人が参考になると回答しました

  • 履歴書の空欄を1行だけ埋めることができます。

    18人が参考になると回答しました

  • どの職業に就くかによっても違いますが、簿記検定自体は書かれるので役に立ちます。 ただ、3級だと大した加点にはならないことが多いです。せめて2級〜ぐらいですかね。 全商じゃなくても北関東簿記あたりなら、二級や一級でも割と簡単に取れます。もちろん勉強は必要ですが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 就職においてほぼ役には立たないと思われます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる