教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PR文の添削をお願いしたいです。 派遣先と顔合わせをする際に渡す業務履歴書を書いております。 この自己PR文では…

自己PR文の添削をお願いしたいです。 派遣先と顔合わせをする際に渡す業務履歴書を書いております。 この自己PR文では、相手企業に入社したいという前向きな思いが伝わらないと言われてしまいました。どういった点を改善すれば良いのか、アドバイスを頂けたら幸いです。 派遣先は未経験歓迎のIT企業です。 //////// 私の長所は素直さです。相手から指摘されたことや注意されたことは受け止め、反省をします。 学生時代、課題提出用にC言語のプログラムを作成し、提出前にチェックをした際にもっと改善すべきところがあるのではないかと指摘されされました。 どこが悪かったのかを考え、そのアドバイスを基に改善したプログラムは、教授から高評価を得て、解答例として使われることがありました。 その後は、何かを提出する際にはチェックをして、改善点や注意点などが無いかを確認したうえで提出するように心がけています。 周りからの意見を素直に受け止め、よりよいものを作るために改善点や注意点などは無いか、等の素直さや向上心が見える姿勢を業務においても活かしていきます。 また、学生時代にコンピュータのハードウェアについて学んで自作パソコンを組んだり、情報系の学部に進学するなど、コンピュータや、コンピュータに関連する技術に対しての知識に貪欲です。 IT業界の中の一つの業務に従事するのではなく、できるだけ様々な業務経験を積んで、自らの更なるスキルアップに繋げていきます。 ///////

続きを読む

498閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣元への自己PR文なら文句なしです。 新卒の方でしょうか?ここまで書けているのは見たことないですね、派遣元営業もさぞかし楽ができるでしょう。 ですが、派遣元への応募と客先での顔合わせは少々異なります。 未経験者歓迎とは「経験者が取れないから未経験でも仕方ないね」となっているだけであって本当は経験者が欲しい、少なくとも素養のある方を求めています。 このPR文からはどうやらCが使えるらしい、HWもそこそこ知識がありそうだということは伝わりますが、それ以上のものは見えてきません。 得意分野の範囲は解るので、深さを追及して記載することをお勧めします。 また、「速さ」も書けるようなら書くべきかと。 開発も構築もどんどん短納期になってますから(運用がたらたらやってるというわけではないです)。 >IT業界の中の一つの業務に従事するのではなく、できるだけ様々な業務経験を積んで、 これは拙いです。 派遣は元々即戦力性を求められるものの、派遣先は経験者の不足から止むなく未経験者を育てています。 この表記では「アナタ(派遣先)で学べる物がなくなったら、他へ移りたいんです」と言っているように捉えられかねません。 派遣元としては移ることで単価を上げてゆけますから歓迎ですが、派遣料を払いながら育てなければならない派遣先からすればたまったものではありません。 基本的に避けるべきで、どうしても入れるならば「御社の中で」と派遣先内部でのスキルアップと異動を希望しているとみて貰えるように記載した方が良いと考えます。 ただ、「前向きな思いが伝わらない」は派遣元の言葉ですよね? 私のいる会社の営業スタイルとは基本的にアプローチが違うのかも。 後半部分は私と質問者様の会社で共通認識を持てるかもしれませんが、前半部分はズレているかもしれません。 ※「思い」だけで導入頂けるような甘い客先はないと私は考えます 強いて書き加えるならば「速やかに知識を吸収して御社ビジネスに貢献します」という趣旨の文言ですかね。 あまり参考にならず申し訳ありません。

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる