教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気主任技術者の資格を取れと職場の上司から言われこれから勉強したいのですが、本屋に行っても電験3種ばかりでテキスト…

第2種電気主任技術者の資格を取れと職場の上司から言われこれから勉強したいのですが、本屋に行っても電験3種ばかりでテキストがなかなか見つけることが出来ません(;_;)ネットでもなかなか見つけれないのですが、合格した人はどこからテキストを買ってるのでしょうか?? 経験者さんのみ回答下さい。

続きを読む

787閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大変ですね。ご苦労さまです。私は、平成10年に資格を取得しましたが、河村博氏の電験ニ種計算問題の解説(A4判で電気書院刊)を、活用しました。 電気書院の月刊誌電気計算も、毎号購入して活用しました。 刊末近くに、アチ-ブメントテストと言う投稿問題があり、添削のサービス(有料)もありますので、よろしいかと存じます。悪しからず。 蛇足ながら、私は上司から、エネルギ-管理士の講習会に行くよう命ぜられ、安易に考えていた所、最終日に修了試験があり、合格しないと免状が貰えない事に加え、事前に送られて来たテキストを見てビックリ。 電験ニ種と同じか、それ以上の内容に、驚愕した記憶があります。 それから、上記の書籍を購入し、後の2種にも合格できました。

  • アマゾン ヤフーショッピング 楽天ブックス オムニセブン 好きなところでどうぞ。

    続きを読む
  • 2種自体のテキストを出してるところが、 少ないです。 オーム社、電気書院、弘文社。 受験者も限られているので、 置いてるところは少ないです。 書店で取り寄せてもらってください。 送料はかかりません。 書籍名は、出版社のサイトで確認してください。 もしかすると、アマゾンで中古が出回ってるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

第2種電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる