教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在書店に勤めています。 小学校図書館への営業をしたいと考えています。 近辺の学校では専属の司書がおらず、担当の先生…

現在書店に勤めています。 小学校図書館への営業をしたいと考えています。 近辺の学校では専属の司書がおらず、担当の先生が選んでいるのがほとんどです。 私は司書の資格は持っておりますが、司書として働いたのは半年のみで ほとんど司書としての知識がありません。 司書の資格を持っていて、図書館を見せて頂いて選書の手助けをしたりできれば、 営業の強みになると思います。 選書のアドバイスを求められることもありますが、どうしても偏った知識(店で売れている商品)しかないので わからない部分もあり、歯痒いです。 学校の図書担当の先生とは面識があり、注文を頂いてはいますが ライバル書店があるので、自分も何とか学校図書館の知識を得たいと考えています。 本が好きなこの好きな気持ちを、仕事に結びつけたいです! 司書の方が参考にされている書籍やサイトがあればなんでも教えて下さい。 今までは小学校だけでしたが、中学・高校にも行きたいと考えています。 よろしくお願いします。

続きを読む

147閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、対象の学校で使用している教科書に採用されている本が配架されているかは重要です。 さらに特に社会科の調べ学習に使用する本(資料)はできるだけ「新鮮」なもの、つまり最新のデータが載ってるかが重要。理科も同じことが言えます。 学校によっては調べ学習に学校の図書室を全く利用しないケースもあるかもしれません。その場合は、大量に購入する必要はなくなります。 今後話題になりそうなテーマも大切。これからだと例えばオリンピック関係とか。 学校図書館(小学校は図書室)ではどうしても読み本に偏りがちですが、分類別に望ましいとされる蔵書数の基準がきちんとあります。以下のサイトの「選定基準」や「役立つ資料」を見てください。 読み本も、はやりものばかり揃えるとブームが去った時に借り手がいなくなりますのでご注意。 こちらの協会のサイトが参考になるでしょう。セミナーなどに参加しても良いかもしれません。頑張ってください。 http://www.j-sla.or.jp/

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる