教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕の夢は警察官になる事なんですが、警察官になるにはかなり難しいって聞いてます。だから今からでも少しずつ警察官になるための…

僕の夢は警察官になる事なんですが、警察官になるにはかなり難しいって聞いてます。だから今からでも少しずつ警察官になるための試験について学びたいです。試験について色々教えてください!

193閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは大卒で受けるか高卒で受けるかの違い ・昇進試験の資格 ・過酷な訓練機関に収容される年月(警察学校。所謂初任は大卒15ヶ月、高卒21ヶ月もある) ・給料 当たり前ですが上記全て大卒が優遇です。 次に試験について まずは、自分の身体的要件(パンいちで身長制限や骨格や手術痕など徹底チェック)と 身辺的要件(本人の犯罪歴、身内、暴力団宗教などのチェック※非公式で調査が入るかと) なので最低限これらが大丈夫である必要がある(都道府県によって身長制限とか違いあるので自分で調べてください。警官に高身長が多いのはこの為) 本題の試験ですが 筆記試験の範囲は超莫大です。 20科目ぐらいはあります(学校でやらない科目もたくさんありますので自分で勉強するか公務員専門学校にいくか)。 本屋にあるので見てください。全く分からないと思いますがコツコツやってください。推理問題とかありますので警官志望なら楽しい科目もあるかも?笑 次に試験の内容 筆記試験 論文試験 適性検査 身体検査 (拳銃が持てる手なのかのチェックも) 体力試験 口述試験 まあ都道府県によってちょっと違いますが、だいたいはこんな試験です。 (例えば警視庁とかは漢検2級レベルの別途試験も) もちろん筆記、論文試験は 大卒試験の方が難易度は高い 質問者様の地域によりますが、倍率10倍越え(単純計算で受験者100人中1桁しか受からない数値)の警察もあるので過酷です。 努力の末、奇跡的に合格したら日本屈指の厳しい訓練機関(自衛隊消防より厳しいそうな)に閉じ込められます。 そこで潰れないように。 字数制限のためそろそろ終わりますが 警察官の試験は二次試験が超難関です。 他公務員試験に比べて有り得ない程の難関試験となってます(口述試験…試験官は何と警察官) 一次二次とか何の試験があるかは地元警察のサイトを見てください

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる