教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の中で処理できなくなってきたのでここに投稿します。 初投稿ですので不備がありましたらすみません。

自分の中で処理できなくなってきたのでここに投稿します。 初投稿ですので不備がありましたらすみません。去年の6月ごろ、職場の女の先輩(以降A子先輩)と飲みにいった時にある相談を持ちかけられました。 会社にいる男の社員(以降B男先輩)と関係を持っている、でも付き合ってはいないという報告を聞いてもないのに突然されました。 確かに5月ごろから妙に仲がよく、社内でもイチャイチャとまでは言いませんが、第三者が会話に入りづらい空気だったので私は仲のいい上司と二人は付き合っているんだろうかと会話をしたこともありました。 社内の男性社員は特に何も思っていなかったようなのですが、やはり女性社員の飲み会ではたびたび話題に上っているくらい周りからみてもそういう関係だと思わせる雰囲気でした。 そんな二人の関係を聞こうとも思っていない矢先にその報告をされ、後輩の私は何も言えなくて、「付き合ってないんですか?」と聞き返しました。自分の中で付き合ってもないのに関係をもつなんてありえないと思っていたので驚いてそれしか言えませんでした。 A子先輩は「私は好きだからいいんだけど、B男先輩に特に告白とかはしてなくて流れで……」と言われもうパニックでした。 なぜそんなことを私だけに報告してきたのか(A子先輩と仲いい同期の先輩もいるのに)、私に言ってどうしたいのか、聞いてほしいだけにしろそんな先輩社員の関係なんて社内の人間、しかも後輩の私によく話したなと色々頭を駆け巡りましたがその場では何も言えず。 A子先輩の「私が許しちゃうのがダメなんだよね?」「私さん、私(A子先輩自身)を叱って。誰かに怒られたいの」「でも、そういう雰囲気になっちゃうから仕方ないの……」ともう聞きたくもないことをご飯も食べ終わってからの1時間そのオンパレードで吐き気を覚えました。 一応、B男先輩に告白して結果を早く聞いた方がいいんじゃないか、ズルズルその関係を続けても意味ないと思いますとA子先輩には伝えました。 9月まで関係を持って、10月にB男先輩に告白して振られたと泣きながらA子先輩から報告され(自分からは聞いてません)、私は社内のそんな恋愛関係なんて知りたくなかったです。しかも先輩同士のなんて…… 11、12月中二人は全く会社内で喋らずA子先輩は私にずっとひっついてB男先輩と徹底的に会話しませんでした。結局12月の仕事納めまでひっつかれストレスで体重が減りました。 A子先輩は私に話してすっきりしたかもしれないですが、私は誰にも言えないし、私の指導係はA子先輩だし、B男先輩もたまに指導してくれるとても良い先輩だったのに。 もう二人が気持ち悪くて仕方がありません。 結局今年の年始に二人きりで初詣行ったと、またA子先輩に報告され気が狂うかと思いました。 また仕事初めの日からイチャイチャしています(しかし付き合ってはいないらしいです)。 二人の話している声を聞いただけでデスクから立ってしまい仕事もままなりません。(会話を聞きたくなくて反射的にすぐ立ってしまいます) 以前話していた上司からも「二人はどんな関係なのか聞いてきて」と言われもう限界です。 先輩社員二人が今後いなくなる予定もないので自分が会社を去るしかないのかと思っています。 でも自分が好きで就職した会社なのでできればやめたくないです。 仕事と人間関係を割り切ることが難しいです。 このような場合どうしたらいいのでしょうか。 長文失礼しました。誤字脱字あるかと思いますがすみません。 たくさんの方の意見が聞きたいです、よろしくお願いします。

続きを読む

174,864閲覧

9人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    これ…A子先輩は【内緒の関係で誰にも言えない】のが 我慢出来なくなって、吐き出してスッキリしたいというより 【誰かに自分たちの関係を認知していて欲しい】という欲求で 貴女にブチ撒けたんじゃないかなぁ… 無意識にでも【外堀を埋める】ってやつ? ていうのともう一つ思うのは、B男先輩は度々貴女を指導することも 有ったということだし、2人の何気ない会話やB男先輩の態度から 【B男先輩が貴女に興味や好意が有るのでは】と考えたA子先輩が 【彼は私のもの。チョッカイ出さないでね!】というマーキング? の為に、敢えて聞かせたような気もするなぁ…苦笑 貴女がこれで会社を去るっていうのは、余りに理不尽だよね。 私ならだけど…A子先輩にハッキリ言うね。 【私的で性的な話を聞かされ過ぎて、仕事もやりづらく 生理的に気持ち悪い。やめて貰えないなら上司に相談するしか】って。 それがどうしても難しいなら、上司に相談するしか無い。 内容はボカしても【私的な相談や物理的にくっつかれ過ぎてストレス 仕事にも支障を来すので担当変えて貰えませんか】って。 B男先輩には、、、言っても良いけど、余り良い結果にならないかなぁ。 多分その結果、A子先輩はばっさりフラれるだろうから、そうなると 【貴女のせいで】という恨みで、嫌がらせされかねない。 どっちにしろ、A子先輩が言動を改めても、貴女自身が 先輩がたを【生理的に受け付けなくなってる】ようだから 上司に言って配置転換しか、無いんじゃないかなぁ。。。

    18人が参考になると回答しました

  • 高校2年生男子です。参考程度になるといいです 実は友達でA子先輩と似た彼女がいました。毎日ラインとかしてあげくのはてには冬休み中ずっと友達の家に泊まっていたことがあり、友達もストレスから体重がかなり落ちたことがありました。 友達からも何度か相談を受けたことがあります。本題に入ります。 初詣のことですが、A子先輩とB男先輩2人きりで行ったで宜しいでしょうか? 勘違いだったらすみません 個人的な意見ですが、A子先輩はあなたのことが好きなんでしょう。そうでもないとあなたがストレスから体重が落ちるほどストレス貯まることもないと思います。仲が良くて相談を受けてそこからB男先輩に告白をして振られた。その報告をするほどあなたはA子先輩から信頼されていると思います。ただ告白をしてから年明けのまでの間だけあなたのことが好きだった事になるかもしれません。正直な話B子先輩の行動が理解できません。B子先輩からデレデレして来るのならあなたが関わることは無いです。(日常面のみ)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そういう話は苦手なので勘弁してほしいと、はっきり最初に言わなかったあなたもよくないと思います。 女性同士でそういう話をするのは普通のことと考える人もたくさんいます。 今後そういう話になったら「申し訳ないですけれど、その話はもうしないでもらえないでしょうか。そういう話苦手なんです。」と言いましょう。 ま、聞いてしまったものは今さら忘れることは無理でしょうし これも社会経験と考えてください。あなたが思っているよりもそういうことは世間に多いんです。 上司に「どうなってるのか?」と聞かれたら 「そういうことは私の口から話すことではありませんので、直接聞いていただけないでしょうか。」 と答えておきましょう。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 後輩であるあなたの気遣い+人の良さに漬け込まれてる感じがするんですけど… もう少し突き放してもいいと思うんですけどね。 私だったら 「もぉーーまたその話ですかー?勘弁して下さーい」 「先輩を怒るなんて嫌ですよー。プライベートなご友人に相談して下さい」 「先輩、結論、何がしたいのかわからないから、私からアドバイスする事なんか無いですよー」 って大笑いしながら言います。 あ、それか 「私、A先輩もB先輩もお仕事で尊敬してますから、もうそういう話を聞きたくありません……(;_;スミマセン」 と逃げる。 親身になって聞いちゃったら、キリがない…。 客観的に見ても、その先輩達はクズです。 クズには多少嫌われてもいいんです。 もちろん先輩ですから、仕事は教えてもらいます。 そんな事で仕事で嫌がらせを受けたら、上司に相談すれば良いんです。 職場内の愚痴や不満を聞かされて、嫌な気分だったので、まともに聞かないようにしていたら、仕事を教えてくれなくなりました。と。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる