教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

照明スタッフについてです。

照明スタッフについてです。私は中3で今年高校生になります。ちなみに大阪住みです。ライブ、コンサートやイベントなどの照明をすることが夢です。 「私が恋愛できない理由」というドラマで香里奈さんが照明スタッフの仕事をしてる役をしてました。それをきっかけに私も香里奈さんがやってるような照明スタッフになりたいと思いました。 私は今のところ大学に行くつもりはありません。高校生から照明スタッフのバイトをして卒業後そのまま就職できるというようなことは可能でしょうか。 照明スタッフになるにはやはり大学に行かないといけませんか?大きなところで働きたいという願望は今のところないです。 長文ですいません。

続きを読む

1,142閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >高校生から照明スタッフのバイトをして 基本的に高校生はバイトでも雇いません。 >卒業後そのまま就職 高校ではなく専門学校や短大・大学ってことなら可能。 卒業をせずに、そのまま就職する奴も居る。 >照明スタッフになるにはやはり大学に行かないといけませんか そんなことはない。 ただ、専門学校とか芸術系大学にしか求人してないから。 求人情報を自分で探せればOK 下記は音楽業界誌のHP。 右側に求人情報、更に下へスクロールすると業界INDEXというコーナーが有り、照明会社がリンクされてる。 自分で暇な時にでも、求人情報を探してみてください。 どういう条件で募集されてるか、一目瞭然。 http://www.musicman-net.com/ *搬入出のバイトしても学ぶことなんか出来ませんし、今は女性の照明スタッフ・・すごく多いですよ。

  • この手の質問はよく見かけますが、 まず注意して頂きたいのが、 舞台業務の仕事と企画会社の仕事を一緒くたに考えている回答者がいるので気をつけて下さい。 グッズ販売・搬入搬出…など、これは企画会社が募集するその時だけのアルバイトであり、 舞台業務(仕込み・リハ・本番・バラシ)とは全く別の業務になります。 ※搬入・搬出は手伝いますが、仕込み・リハ・本番中はホールの外で待機になります。 man_p_7さんの言う通りです。 専門学校・大学を卒業しても採用枠が狭く厳しいのが現状です。 高校生のバイトは基本雇いません。 9時から搬入し22時(ホール退館)までギッチリとスケジュールが組まれ13時間以上と労働時間が長く高校生を雇うには労基法に違反します。 なので、都内大手の綜合舞台などバイトは20歳以上~と言う会社もあります。 専門学校や大学をまずは目指し在学中に舞台照明会社でアルバイトをして下さい。 でも、就職できるかと聞かれると毎年求人がある訳でもなく卒業後フリーランスになる傾向があります。 週末だけの単発雇いで収入は少なく、でも尚どうしても照明技術者を目指す為、他業種のバイトをしながら続ける者が会社から認められ中途入社にこぎつける努力家もいます。 (これが俗に言う現場を経験してアルバイトから入社です) 入社後も厳しくそんな甘い仕事ではありません。 じゃ、音響は?と考えると照明より非常に重量物が多く、モニターチェックは低音~高音域まで地声でマイクを通しチェックします。 女性には低音域のチェックが難しく体力的にも辛いのが現状で、どうしても女性は照明寄りになります。 照明会社の入社試験は、他一般企業となんら変わらず書類選考(履歴書・卒業証明書・成績証明書など)→試験・面接となりますので会社が欲しがる人材としての各種特技(英会話)やスキル(PC:仕込み図面を描きます)を磨いて下さい。

    続きを読む
  • 高校生からバイトして就職は難しいと思います。 新卒してる会社は専門学卒か同程度の知識を有する方や専門短大大学大学院卒業見込みと書いている会社が多いです。 バイトは深夜とかあるから18歳以上になる場合もありますし女は難しいと思います。女はグッズ販売か運営になります。 男ならコンサートの搬入搬出のバイトがあります。 ライブハウスやホテルとかの照明スタッフならアルバイトを募集してたりしますから専門短大大学等に行きながらバイトして覚えてそのまま正社員になることは出来るかもしれないです。 男か女か分からないが男なら力仕事は大丈夫だと思うが女なら力仕事あるから大変だと思うよ。イベントやコンサートの照明会社は重たい機材あったり高所作業あったりハイエースやトラックの運転もあります。 高校生になったら色々考えたりした方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

照明スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる