教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験の科目の財務会計論に関して質問です。 画像の設問2の利益剰余金当期首残高の解答が57000になるのですが…

公認会計士試験の科目の財務会計論に関して質問です。 画像の設問2の利益剰余金当期首残高の解答が57000になるのですが解説を読んでもいまいち理解できません。 個別財務諸表の20000を開始仕訳の12000で引いてでた8000に持ち分比率の80%を掛けはしないのですか?

続きを読む

151閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この写メが見えにくいので分かりづらいですが、 基本的に利益剰余金期首残高は、親会社の期首残高と子会社の期首残高を合計したものから、開始仕訳の利益剰余金をマイナスし、過年度に行われた修正仕訳も引き継ぎ控除します。 この問題では、開始仕訳の12000を引き、過年度の土地売却修正仕訳の 土地売却益1000/土地1000 を 当期では 利益剰余金期首残高1000/土地1000 の仕訳に引き継が、利益剰余金期首残高から控除されます。 よって、 わかる限り親会社50000と子会社20000の合計70000から、12000と1000を控除した57000円が答えになると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる