教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メディカルトランスレーターとは、どんな仕事ですか? 私の妻はフィリピン人で、病院で介護の仕事をしています。彼女の同僚や…

メディカルトランスレーターとは、どんな仕事ですか? 私の妻はフィリピン人で、病院で介護の仕事をしています。彼女の同僚や先輩から、「メディカルトランスレーターになったら」と薦めらたようです。妻は日本在住20年以上で永住権も持ち、医療用語を含めた会話はほぼパーフェクトで、漢字を含めた日本語の読み書きもそこそここなします。ただ、生半可な知識では、医療翻訳や通訳はできないと思うのです。詳しい方や今実際にその仕事に就いている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。ついでに、勤務条件や収入なども記して頂けたら幸いです。

続きを読む

199閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メディカルトランスレーター、つまり医療通訳者ですね。 これはまだ、制度化されていません。資格も免許もありません。自治体レベルで育成したりしていますが、ほとんどの場合それはあくまでもボランティアレベルです(交通費とほんのわずかが支給される程度) 私も住んでいる政令指定都市(人口約100万)で同じようなことをしていますが、ほとんどニーズがありません。今後外国からの医療観光などが盛んになれば別ですが、とても収入面では成り立ちません。 また、おっしゃるとおり、医療通訳は専門用語(日本語と外国語の両方)を覚えなければならず、しかも誤訳がその外国人の命にも関わる可能性もあるわけですから、知識だけでなく心がまえとしても相当の覚悟が必要だと思います。 なお、自治体や医師会などでは医療通訳者の養成口座が定期的に開催されているところもありますので、問い合わせてはいかがでしょうか。

  • 医療通訳は患者さんに同行して医療機関の受診とそれに付随する検査やお薬の受領まで、一連の受診が終了するまでを一緒に行動します。 残念ながら奥さんのレベルでは合格出来ないでしょうね。 TOEIC800以上、日本語検定一級、薬剤師国家試験合格レベルになったら検討して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる