教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

関東学院大学と専門学校日本スクールオブビジネス21どちらが良いのでしょうか?

関東学院大学と専門学校日本スクールオブビジネス21どちらが良いのでしょうか?関東学院大学は河合塾の模試でボーダーフリーいわゆる全入の学部がある大学です。 専門学校で資格を取るのか、でもやっぱ大学の方が良いのかおしぇてください!

1,225閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下記の偏差値は見れば一目瞭然ですが関東学院大は立派なFランク大です。 日本スクールオブビジネス21と関東学院大の入学者レベルはそう変わりませんね。 関東学院だと一応卒業すれば大卒の資格は取れます。 あなたが、将来どのような道を希望されているのかがわかりませんが、Fランク大の関東学院大を卒業するにしても、日本スクールオブビジネス21を卒業するにしても将来において大きく変わることはないと思いますよ。 後はあなたの人生設計における考え方次第ですね。 文系偏差値ランキング(2016年用 河合塾11月最新版) http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html ○3教科入試方式 国士舘大:政治52.5 経済47.5 法律40.0 神奈川大:法律45.0 経済45.0 経営45.0 東海大学:法律35.0 経済42.5 経営45.0 大東文化:法律40.0 経済40.0 経営40.0 拓殖大学:法政40.0 経済40.0 経営45.0 明星大学:教育50.0 経済40.0 経営40.0 関東学院:法律35.0 経済37.5 経営35.0 ●2~1教科入試方式 国士舘大:政治47.5 経済45.0 法律40.0 亜細亜大:法律35.0 経済45.0 経営45.0 拓殖大学:法政40.0 経済40.0 経営45.0 帝京大学:経営35.0 経済35.0 法律35.0 関東学院:法律★BF★ 経済40.0 経営35.0

    7人が参考になると回答しました

  • 関東学院って特許使用でとうとう私学1位になった大学ですよ。 管理栄養士合格者数21位、保育士県内1位の大学でしょ? 専門とか比べられない。異次元でしょ。 4大は4大。専門は専門だよ。 あと1級建築士合格者数は例年22~42名いるのかな? さっき社長数ランキングでも出たけど全国850校中43位らしいね? 文系の専門なんか行ったら「死ぬぞ」。マジで。 答え:比べられない。関東学院に失礼。ちなみに関東学院にBFはないはず。3教科一般メイン入試では。というか関東学院って管理栄養士も看護師も取れるよね? どう考えても専門より上だわ。珍しい資格ではインテリアプランナー+2級建築士+カラーコーディネーター(人間共生デザイン)という資格の取得もできる。日本スクールオブビジネス21ではそんな事不可能。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる