教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の資格と就職、あと収入について質問です。

消防設備士の資格と就職、あと収入について質問です。消防設備士の資格に興味をもっています。あまり知識がないのですがこれから一般住宅とかにも火災報知機とかの設置などが必要になるのかもしれなく、これから需要が増えてくるのかなと考えますが、実際のところは私は畑違いの仕事をしているためわかりません。実際はどういうものなのかいろいろな意味で教えてもらいたいです。

2,676閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    住宅用火災報知機の取り付け点検は特に資格はいりません誰でもできます ただし電池式を除く100V以上の電源を使用する火災報知機の取り付けは電気工事士免許が必要です http://www.kasaihouchiki.net/ 資格と就職・収入については、その仕事をするなら持っていて当たり前と云うのか持ってないと出来ない資格なので その様な話題にはなりません、資格とって実務経験つんでなんぼだと思います

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる