解決済み
行政書士の各予備校の成績診断について。 伊藤塾、辰巳、TAC、LEC、大原で成績診断をやりましたが、 どの予備校も記述抜き平均点が158~146くらいでした。 この平均点の数値はあくまで成績診断に協力した人達の数値であって実際の平均点はマイナス10~20くらいになりますよね? 点数が極端に悪い人は成績診断出したくないだろうし、あまりいないとは思いますがふざけて嘘の点数出す人もいるかもしれません。 確かに全体の難易度は昨年よりは明らかに下がったが(特に行政法と多肢)、民法、会社法、一般知識は昨年と変わらない難易度だったし、記述だって45はほとんどの人が書けてないだろうし、記述の採点も極端な辛採点にはならないんでないかという気するのですが。 ある予備校の話では同じ没問を出した2012年は記述の採点は辛くも甘くもどちらでもなかったのこと。 没問の影響が記述にどう出るかはわかりませんが。 受けた人の感想をお願いします。
1,327閲覧
あくまで推測ですが 平均点は、おおよそのものであります。 ただ、それらのデータはおおよそのところ それなりの推測値ではあるでしょう 26年は、どの予備校も平均点が20点近く下がっていましたので 24年は、そこそこ択一平均も高かったですが 数値的にいうと今年の択一は、25年並ではあります。 24年も例年に比べると没問1問で4点+されてますが 記述採点は、通常採点寄りだったというのも ひとつは、24年は一般知識での足切り率がやや多かったのではないか と言われてます。 今年は、択一こそ25年並みではあるものの 没を出しても、記述問題が45ができていない人がかなり多いなどを 考えると、記述採点は25年ほどではないかと思われます。 ただ、やはりそうだとしても合格率的には9%台に被ることは 間違いないような気もします 後は、試験センターが、どのくらいの合格者数を出したいのか? というのが一番でしょう 合格者が3700以上ですと通常採点~若干キーワード採点よりだと思いますが 3000人前半部分だとやや厳しい採点となるかもしれません。
真剣に回答するゎ! 質問者サンのご指摘どおり予備校の平均ゎあてにしないほうがいいょ。あの提出ゎ任意協力によってなされてるものだしねっ。高校や中学のクラス平均ゎ全員強制提出やから平均も信憑性あるけど… 記述式の採点ゎ本試験で提出したのと予備校へ提出したのとゎ記憶違いがあったりもするっ。よほどの実力者でない限り自分の書いたものゎ曖昧な記憶になってたりするっ。 ましてや時間が迫ってると下書きの段階で考える余裕がないものだしねぇ… 記述式の甘め辛めといっても…普通採点でいくんぢゃないかしら。 まぁ採点者も誰が採点してるのか不明でゎあるが… 行政法と民法の試験委員だけで採点してるとゎ思えないしねぇ~ だから辛め甘めといった問題も出るし…合格率の調整、行政書士の開業廃業の増減率による合格者数の確保政策的な問題(司法試験の救済) こればかりゎ…裁量権与えられてる委員会の合否判定会議で決めるからねぇ…
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る