教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問させてください。 発表会のプログラムに使用したいとのご相談をうけました。

質問させてください。 発表会のプログラムに使用したいとのご相談をうけました。交流のあるバレエスタジオのオーナー先生より以前商品を作った時に描いた私の絵を発表会のプログラムのさし絵に使わせて貰いたいという旨のメールをいただきました。(当方フリーランスで描いています。自分の好きな世界を描いてそれを商品にして売るのがメインで、そのほかオーダーで個人の肖像画を描いています。ちなみに商品はその先生も時々買っていただいています。) 使用させてもらうのに、料金が発生するなら検討してくださるとのことで、その使いたいという絵は商業用に描いたもののため、料金は発生することは伝え済みです。 ここから、本題ですがプログラム用にオーダーしていただいた表紙用の絵は描いたことがありますが、すでにある絵(シリーズでたくさん枚数があります)を使用して発表会用のプログラムっていうのが初めてです。 もう少し具体的にどういうものになるか尋ねたところ、はっきりまだ形になってないようですがシリーズのうち一枚を表紙にし、他の絵を挿絵風に入れ込んでいきたいとのことです。(現時点で何枚の使用になるか、サイズもわかりません。おそらくフルカラーになるかと思われます。白黒向きの絵ではないため) ©はもちろん乗せていただき著作権もお譲りなしの形です。 今後のためにもこういう形でのプログラムのおおよその相場を知りたく思います。(今回の方はお付き合いがある方ですのでそこから半額くらいにするとか何か考えようと思います。) なお、絵は水彩メインの1枚1枚しっかり描き込んでいるイラストです。 (元は小さな挿絵用に描いたものではありません) そのスタジオの発表会のプログラムですが今回リニューアルしてもいいとおっしゃっているのでどういう風になるのかわからないのですが、通年中身が10ページ程度に表紙と裏表紙付きです。(割としっかりして綺麗なものです。今回からどうなるのかわかりませんが) ご経験のある方、お詳しい方からのご意見をお待ちしています。 カテゴリーがおかしかったら申し訳ありません。

続きを読む

151閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プログラムはやったことはないのですが、 絵本などは、制作からだと、作家にもよりますが、A4一点30000円〜位×枚数なのですが、 既に描かれている絵を使用するなら、フリーイメージのものをつかったとしても、 大きさにもよりますが、一点3000円(+税)〜しますので、その辺りから、考えられたらいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる