教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志村動物園でいまあっている

志村動物園でいまあっている保護施設っていうのはボランティアですか? それともちゃんとお給料が出る仕事ですか? 将来ペットショップや、保護施設のような動物関係の仕事に就きたいのですが 親には保護施設だとボランティアしかないと言われます。 夢がまだよくわからなくて 一応保育士を志望してますが流れに流された感じで、 保育士は親に大変だと言われ、でも動物関係の仕事よりは保育士のほうが安定していると言われます。 確かにそうだけど、よく考えると自分には動物関係の仕事のほうが向いてると思います… 一番いいのは普通にアニメのショップ店員やペットショップの店員がいいのですが 資格を取っておいたほうがいいと言われ、、 それだったら保育士、幼稚園教諭、トリマー、しか…獣医はなしで。 動物関係(犬猫)で資格が取れる仕事はトリマーくらいですかね? 本当になやみます… 特別保育士になるのがいやと言うわけでもないので、 このまま保育士を目指すほうがいいのかな…と。 アドバイス、質問に対してのコメントお願いします。

続きを読む

388閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご本人がやりたいことやったらいいと思いますよ。 誰かに薦められてやる仕事なんか楽しくありませんよ。 嫌であれば尚更続きません。 世の中、本当にやりたい仕事につけるという方は多くありません。 それ位、どんな仕事でも大変です。 迷っているなら、両方、研修や見学と行った形で見てきてみてはいかがですか? お客様からの立場と違って、仕事の難しさや、喜びが発見できるかもしれません。 やりたいことと違った場合、また一から資格を取ったり始めることは大変かと思います。 やるもやらないもご本人の意思だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる