教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シングルマザーの職業について。 2ヶ月前に離婚し、二週間前からデイサービスにてフルタイムパートで入社しました。 …

シングルマザーの職業について。 2ヶ月前に離婚し、二週間前からデイサービスにてフルタイムパートで入社しました。 年末年始と日曜は休みなのでいいのですが残業と人間関係、未経験からの介護なのですが人が足りなくやり方を教えてもらい即、実践という感じでなかなかついていけなく悩んでいます。 従業員同士も古株のおば様達の結束がすごく、利用者さん曰く、新人イビリがすごいとの事です。 転職するか悩んでいます。シングルマザーの方、仕事は何されていますか? 看護学校も考えていますが、子供が小さく親も働いているのでなかなか頼れないです。

続きを読む

2,686閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    結婚前からずっと同じ職場で経理事務をしています。 ごめんなさい、厳しい言い方になりますが・・・。 職もなく、スキルも経験もないから入口の広い介護職を選んだのですよね?人手不足の業界だから、スキルも経験もない小さな子どもがいるシングルマザーでも働けるのです。 職もスキルも経験もないけど、離婚したということは、それなりの覚悟があってのことだと思いますが、どうですか? 死ぬ気になっても我が子をしっかり育てて行く、と覚悟しませんでしたか? これまでの職歴を存じ上げませんが、介護でいくと決めたのなら貫けばいいのに、と思いますが。 どこにいったって人間関係はいろいろありますし、そんなもの入社してみなければわかりませんしね。 知り合いに、離婚後介護職につき、がんばってがんばって介護系の資格も難易度の高いものまで取得し、今じゃ児童扶養手当も全額支給停止になるほどの年収で自分でマンションを購入した人がいます。 スキルも経験もない人が楽にお金を稼げるわけがないのですから、どんな職種でも、まずは自分にできることを精一杯するべき、と思います。

  • 何か資格を取るのはどうですか? オバ様たちは資格には弱いですし・・・ 看護師になれるといいなあ・・・と思います。 あなたの将来がかかっていますから・・・ お母さんにはお仕事を控えていただいて、 看護学校に行った方がいいのでは?

    続きを読む
  • 私は、トレーラーのドライバーしてます。 今の会社は、女は私だけなので… トラックに乗ってひとりで仕事ですし気楽なもんです。 前の会社(今と同業)は、女が4人…強烈なお局に結構やられてましたね。 ま、仕事は、ひとりなんで…好きに言っとけ!って感じでしたが。今の会社に変わったのは、お局にやられたのが原因でなく、福利厚生、収入アップ目指しての結果で、良い会社に恵まれてなかったら、お局とまだ働いてたでしょう。 うーん。転職するのもいいと思うよ。 看護学校は、あなたの状況考えたら今は無理でしょう? ただ、どんな所に転職しようと大なり小なり人間関係の悩みは付き物です。 次行って、また同じことあったらどうします?転職しますか?で、また、同じことがあるかもしれません。 キリがないですよね。 転職するなら今より待遇面、お給料アップが最低限の条件では?そう感じます。 仕事だとどこか割り切らなきゃやってられませんよね。 女ばかりだと本当に疲れます、男ばかりだと女みたいに影でぐちゃぐちゃしないからいいですよ。

    続きを読む
  • 仕事でお金を稼ぐというのは大変だということです。 自分のスペックでどのくらい稼げるのか、よく考えたほうがいいですよ。 おばちゃんたちは新人、若い子、独身の子、訳ありシンママ、格好のイビリ対象です。最初から、拒否の姿勢ではうまくいきません。頑張る姿で黙らせるしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる