教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンのバイトをやめたいです。

ローソンのバイトをやめたいです。高3の女子です。 進学先が決まり、ローソンでバイトを始めました。 それから2ヶ月…。 もうしんどいです。 この店は市で1、2位を争うくらい忙しい店で、自分の存在が邪魔だとしか思えなくてもう店に立つことがつらいです。 仕事はある程度覚えていると思いますが 容量が悪いのか、本当に役に立っていないと感じています。 他の店員さんも冷たいので同じことを 思っているんだと思います。 居場所がなくて、本当につらいです。 こんなことでやめてたらきりがないということもわかっています。 でも、このストレスで2ヶ月間ずっと胃腸炎が治りません。 質問は この店をやめる理由は 正直にしんどいと言った方がいいか、 病気などと嘘をつくのがいいのかということと このことについてみなさんはどう思われるかを聞きたいです。 連絡をしないで逃げようかとも思いましたが、チーフが良い人だったのでそれはしたくないと思いました。店長は苦手ですが…。 どうか考えをお聞かせ下さい。

続きを読む

2,247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も高校の間2年間ローソンでバイトしました。辞めたいと思うなら素直に言ったほうがいいと思います。辞める理由はコンビニのバイトが合わなかったでいいと思います。辞めるのは自由なんですから。店長に言うのがベストですが、店長に言いにくいならバイトリーダーに伝えてみてはどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる