教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収と現業比率について 現業比率の高い順番は 鉄鋼>>重工業>自動車>>電機>電子・情報>化学>>食品>製薬…

年収と現業比率について 現業比率の高い順番は 鉄鋼>>重工業>自動車>>電機>電子・情報>化学>>食品>製薬 このように考えてよいでしょうか?当然、全就業人員平均の年収は左にいくにつれて低いですよね? 各業界のトップを比べてみましょう(持ち株・HDは除く) 新日鐵、神戸製鋼の平均年収は500万円台。 三菱重工、IHIは700万円台 トヨタ、ホンダ、日産は700~800万円台 パナソニック、日立製作所、東芝が700~800万円台 積水化学、旭化成、信越化学が800~900万円台 味の素、JT、が900万円台 エーザイ、武田薬品、アステラスが1000万円超 逆転現象が起きているのは電機と自動車のみです。現業の多いはずの自動車が現業の少ない電機と年収が同等です。まさに業界の業績格差といえるでしょう。電機はいろいろとオワコン。40歳1000万は堅い新日鐵の平均年収が500万円台というのも総合職を目指す人間にとっては全く何の指標にもならないことは言うまでもありません。 大卒・院卒の総合職に限ればどこも似たり寄ったりですね。 大手メーカーの基準としては 30歳600万円 35歳750万円 40歳900万円 45歳1000万円 です。特に鉄鋼など8割ぐらいが高卒なのだから平均年収が低いのは当たり前です。しかし大卒・院卒に限ればこの基準どおりです。 大手企業でこの水準を安定的に上回ることが出来るのは「自動車」と「製薬」ぐらいです。製薬は現業が少ないのに加えて利益が出しやすいので平均年収がべらぼうに高くなりますね。 結局、利益率、業績、トップシェアのある企業だけですね? 現在メーカー就職の「人気・ネームバリュ・憧れ」の三大看板といえばトヨタ・三菱重工・新日鐵住金でしょうね。この3つの平均年収はそれぞれ750万、720万、550万です。 これが何の意味も無い数字であることを理解している昨今の大学生は優秀ですね? この三大看板が、明治製菓・サントリー・味の素(それぞれ950万、900万、900万)になったら日本の大学生はおしまいでしょうね。(別にこの3社がどうというわけではないが) 製造業の賃金体系、就業人員の職種の比率などを理解していない大学生はさすがにまだ少ないということだね?

続きを読む

4,657閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    頭、良いですね~!総理大臣になれるかも!起業なんて道も有りますよ?官僚etc... 自分の知り合い.TOY...転職組多いです.昨今.「搾取」記事.御存知ですよね... 年収重きなら多数企業&他の分野.高年収沢山ありますよ...あなたが理系でも文系でも 概ね考え一致ですが自分なら、今なら現状で 鉄鋼>>重工業>自動車>>電機>電子・情報>化学>>食品>製薬 →鉄鋼>>重工業>自動車>電機>化学>>食品>製薬>電子・情報。に致します.何年間後に転職します!でもいったん入社し知識得たら.製薬転職は資格持ってないと難しいですよね?営業好きですか?開発好きですか?今ならFUJIフィルムですよね?

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 賃金で選ばないほうが良いですよ 年収が 30歳600万円 35歳750万円 40歳900万円 45歳1000万円 のようなのは 新卒後就職の際課長 や 部長職にあてられた人です。 のっけからそこまでの給料を得られる人間は 私の父親以外で周りで観たことありませんが ただ ものすごく優秀で 「会社にとってあなたは必要だ 君がいなければこの会社は動かない」といわせられるほどの技術と知識と知恵を兼ね備えたカリスマ性のある人間でないと 夢のまた夢らしいです。 ちなみに父親は明〇舎の元部長で年収1200万円~2000万円得ておりました。 現在定年を迎えてますが、現在厚生年金は、年間250万~300万円くらい入ってきているので老後苦ではないとのことでした。 ですから 相当実力がない限り 高望みはしないほうが良いです。 むしろ「人生を楽しめるのは金持ちだけだ」という概念を捨て取り組みましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の現実と見合った現実を考えることが重要です。 全くわかりませんが、年収よりも大事なことがあるのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • じゃあ何でコンビニで働いているんだい。 慶応理工大学院卒なのに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる