教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今回受験した機械設計技術者試験2級の自己採点での正答率についてどう思われますか?

今回受験した機械設計技術者試験2級の自己採点での正答率についてどう思われますか?34歳、男性 中小企業で溶接作業員に従事。大学工学部機械工学科卒 自己採点は以下の通りです。 機械要素:84.6% 機械力学:25 流体工学:78 工作法 :65 機械製図:60.5 材料力学:46 熱工学 :72.7 工業材料:100 環境安全:92 応用総合:10 11科目の平均点:61.8% 私的には今までで最もやり易い試験内容に感じました。 しかし、機械力学と制御工学、応用総合だけが極端にミスが多かったので ギリギリ合格?あるいは余裕で不合格かも?と覚悟を持っていますが。

続きを読む

712閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パッと見、力学が弱いような… でも、総合で6割以上とれてるなら、なかなかでは? 試験は運もあるからね。 試験勉強を通して色んな知識を身に付けましょうよ♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる