教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソフト業界はまともなのでしょうか? 16卒のものですが、ソフト企業への就職が決まりました。 しかし、先々週だ…

ソフト業界はまともなのでしょうか? 16卒のものですが、ソフト企業への就職が決まりました。 しかし、先々週だったでしょうか?NEWSZEROという日本テレビの報道番組で「ストレスチェック」というのをテーマに 取り上げていました。 しかしそこに映っていたのは、25歳の元SE、働き始め僅か半年で鬱病になり、失業、今は自宅で暮らしているそうですといった 報道がありました。この世界はかなり厳しいと聞いているのでまさに生き残りをかけた戦い、親は未経験ですし、話になりませんが、将来私が(公務員を目指してる)ならそっちの勉強も土日に出来るなんてふざけたことを抜かしているので腹が立ちました。 親(バブル景気で高卒1社で内定な)奴に言われると腹正しいです。 まぁ元をただすと、高校を選ぶ際、自分は商業科を選び、将来事務員として働ければ最も幸いだろうと今思うと(刹那)な 考えでしたがそう思えるようになってしまいました。しかしあくまで女性の職業、男は製造か販売かもし選択に色々迷ってる、あるいは将来をあまり考えてこなかったなら、進学を目指した方が良いのでは?といわれ、確かに刹那に考えてしまったと思い、3年の秋に情報系の専門学校に決めました。 といってもただ単に興味があったからなんていうあいまいな考え(今思うと) しかし、例の国家試験(3回不合)にもおじゃんになってしまい、正直自信を失っています。 デスクワークが夢でしたので、IT系よりは会計処理の方がもしかしたら成功していたかもしれません(私の傲慢、今からでは遅い) 製造系の就職でもよいかなと最近思うようになってしまいました。私は学校はほぼ皆勤を頂いていますし、モノを作る(PCじゃなくて実際の形としてそんざいする方が向いているかもしれません) 私は今現在アルバイトでスーパの接客業をやっていますが、ヒトと会うのが苦手だったのでそれを克服しようと始めたものですが、やはり、ヒトと会うよりかは自分とモノなどトム行き会って仕事をする方が精神的に楽だと思得てきている今日この頃、 それにIT系は何でも「ググれ」この3文字で片付けてしまうことが日常茶飯事、個人戦見たいな感じなので、人に聞けない(聞きずらい)環境が整ってしまっていると思います。 個人戦という意味では製造業も同じでしょうが、製造業の場合は、その仕事(テンプレート)が出来上がっていてあとはその繰り返しなので非常に簡単でいいと思います 何かの本だったでしょうか?「説明は1度きり、後で質問されてもお答えしかねますので、どうか集中力を持ってお聞きください~から始まり、質問のヤジがとぶと、質問をすれば他人が右往左往してくれるのが当たり前か?大人は説明は1度きり、質問には答えないそれが基本だ。」という名言?が乗っていたのがありました。 それに近いことを言っていた人が本校の適職課の先生が言っていました。色々考えると、自分はどちらかといえば、殻にこもってしまう方ですし、心配で仕方がありません。 結局今の苦境は私の考えの浅はかさ、甘さが故、全て自業自得ですが、 負け犬(屑)が書いている文章で見苦しいかもしれませんが、こんな自分(屑)にアドバイスを下さい。

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ロスジェネ世代が回答します。 社会に出て、本当の事を何ひとつ教えてもらえないと思った方が良いですよ。教えてもらえたとしてもその人に何かメリットがあって教えるのだし。まぁ、気張らなくてもなんとかなります。 IT系の人は、隣にいるでしょ、会話した方が早いよ、ってな時でも、(仲が良い悪いに関係なく) メールするんです。証跡が残るから。でも会話した時に限って、重要な事を話していて、証跡も残ってないなんてこともあります。 ITでもいろんな職種があるので、質問者さんのような仕事が確立して、ルーティンワークをこなすみたいな仕事もなくもないですよ。

  • IT土方って言葉がありますが、結局は建築業界と同じで、元請、下請、孫請、どこに位置する会社で働くのかで、同じ業界でもブラック度は変わります。 ソフトウエアはウソをつかないので、間違いがあれば上手く動かず、納期前なら徹夜や休日出勤で対策することになるでしょう。納品後もトラブルがあれば呼び出され、次の仕事と重なるでしょう。孫請にいちばんシワ寄せが来るでしょう。

    続きを読む
  • ソフト業界は基本的にブラック業界です。 鬱病の罹患率は他の業界とは比べものにならないほど高く、適性の無い人を使い捨てる業界です。 基本的な技術スキルがあれば別ですが国家試験に落ちるようでは技術スキルも水準を下回っていると思われます。 技術スキルが無くてもコミュニケーションスキルでSEに成れる人は大勢います、現在SEの9割がそういった人です、なにしろ作るものを話しをしながら決めて行くのですから当然です。 わからないことを聞くことは全く問題ありません、但し同じことを聞いたり、別の質問の答えから考えられるようなことを聞くことはソフト業界だけではなく社会人ならタブーです。 向いていないと思ったら辞める勇気は必要です。

    続きを読む
  • ソフトウェア業界はわりとマトモですよ。 ただ、技術がないとやってけないので、 最初が一番辛いです。 ググれ=ググればわかる事だ、と教えてくれている と言う風に考えられないとダメですね。 ソフトウェア業界は、知識やスキルにお金を払ってる業界ですから、 教えてもらう事前提の人にはむきません。 自分で学び、知り、実践し、 改善する意欲がない人には向きません。 出来るようになれば、 これほど働きやすい環境は無いですよ。 スキルと実績さえ積めば、 大企業への転職も容易ですしね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本テレビ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる